桜井日奈子と吉沢亮が28日、W主演を務める映画『ママレード・ボーイ』(公開中)の公開記念舞台挨拶に、共演の中山美穂、谷原章介、筒井道隆、佐藤大樹、優希美青、廣木隆一監督とともに登場した。

  • 吉沢亮

    吉沢亮

同作は吉住渉によって1995年まで少女マンガ誌『りぼん』(集英社)で連載された、シリーズ累計発行部数1,000万部の人気コミックを実写化。2013年からは13年後を描いた『ママレード・ボーイ little』が『ココハナ』で連載されている。両親のダブル離婚・ダブル再婚によって、同居生活することになった女子高生・小石川光希(桜井日奈子)と、同い年の松浦遊(吉沢亮)の恋模様を描く。

キュンとするシーンを聞かれた出演者陣。桜井は「遊と2人でシチューを食べるシーン。お互いが打ち解けてない中で意識しているのが視線でわかる」と答える。桜井が「(マスタードを持って)『(光希は)マスタードガールだな』という遊が、マスタードのCMみたいに見えました」と言うと、吉沢は「やめろ」と照れながら苦笑していた。

佐藤も「この映画に欠かせないのは食卓のシーン。食卓のシーンがあるからすごく感情移入できるようになってる」と頷く。「僕もすごく2人を見て、ニヤニヤしましたね。ときめきポイントですよ、間違いなく」と太鼓判を押した。

一方吉沢は、「2人で京都の電車まで歩いて、そこでやりとりするシーン」と終盤にキュンとしたという。「遊が光希からもらった腕時計をしていて、光希は遊があげたブレスレットをしていて、『まだつけてるんだ』『お前もしてるじゃん』という会話で、『私はいいんだよぉ』って」と、作中の光希を再現。「一気に心臓持って行かれる感じ。ギュンギュンでした」と心臓をつかみ、「キュン超えました。ギュンです。初ギュンですね」と力強く説明した。そんな吉沢の様子に桜井も対抗し、「私もギョンギョンしてました。ギュンの上です!」と宣言していた。

  • 心臓を掴まれた吉沢亮