昨年11月22日に肺がんのため74歳で亡くなった作詞家喜多條忠(きたじょう・まこと)さんの「喜多條忠さんを偲び送る会」が22日、東京・平河町の海運クラブで行われ、約500人が集まった。

喜多條さんは、700曲以上を世に送り出した。早大在学中からラジオ文化放送で放送作家として活躍。かぐや姫の73年「神田川」から始まる「赤ちょうちん」「妹」の3部作、梓みちよ「メランコリー」、キャンディーズ「やさしい悪魔」、柏原芳恵「ハロー・グッバイ」などフォーク、ポップスでヒットを連発した。

日本作曲家連盟会長の弦哲也氏(74)は「ちょっと早い気がしますよ」と惜しみながら「フォークからポップスまで、たくさんのヒット曲を出したヒットメーカー」とたたえた。

喜多條さんは36歳の時に「雑巾から絞り出すような生活がつらい」と作詞家としての活動を離れ、ボートレースなどのライターとして活躍。還暦を機に「俺たち団塊世代の曲をかけるかもしれない」と演歌で作詞家として復帰した。

弦氏は「ある日、突然姿を消した。日本全国の水辺の街を旅していたのでしょうか。還暦の時に『今だったら演歌を書けるかもしれない』と戻ってきました」と振り返った。

昨年7月に発売された島津亜矢「夏つばき」では喜多條さんが作詞、弦氏が作曲。レコーディングの時のことを弦氏は「つえをついて足を運んでくれました。それが最後でした。同志の1人だった。悔しいし残念でならない。今は天国とやらで、ゆっくりと休んでほしい。やがて会いに行く日が来るだろうから、今はさよならは言いません。喜多條先生、また会いましょう」と言葉を送った。

17年には伍代夏子が歌った「肱川あらし」で「日本作詩大賞」を受賞している。