NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜午前8時)の第28話が18日に放送された。

※以下ネタばれを含みます。

あらすじは、暢子(黒島結菜)は鶴見で沖縄県人会の会長・平良三郎(片岡鶴太郎)に救われ、紹介を受けて銀座のレストランへ。大城房子がオーナーを務める「アッラ・フォンターナ」だ。就職を希望する暢子は試験を受けることになる。その試験の内容とはサラダを作るというものだった。合格するが、また次のテストがあり、それは得意料理を作るというものだった。

その頃、沖縄やんばるの実家では、姉・良子(川口春奈)に思いを寄せる製糖工場の息子・喜納金吾(渡辺大知)から、結婚の申し出があった。良子は戸惑う。

暢子は次の料理テストでナポリタンを作るが、下味や歯ごたえなどの理由で房子から不合格と言われる。だが料理長の二ツ橋光二(高嶋政伸)の助けにより、午後の賄いで追試になった。

暢子は公衆電話に10円玉を入れ、東京から沖縄の母・優子(仲間由紀恵)と話をするが、使った「赤電話」が話題となった。朝の情報番組「あさイチ」が朝ドラ受けした。

博多大吉「あの時代の東京と沖縄の公衆電話は速い…」

鈴木奈穂子アナウンサー「懐かしい」

華丸「10円重ねとくべきだよね、寅さんみたいに」

この日のゲストは朝ドラ前作「カムカムエヴリバディ」でクリーニング店主の妻、竹村和子役を好演した浜田マリだった。博多華丸・大吉から「10円世代ですよね」と話を振られた浜田は「もちろんそうですよ。良かったですよ、10円玉が切れる前にアイデアが浮かんで。ちょっとヒヤヒヤして見てましたので」と笑顔を見せていた。