「鎌倉殿」大姫改め「葵の呪い」か 手伝った八重が悲劇 ネット震撼「大姫が相当やばい」「痛々しい」

 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は29日に第21回「仏の眼差し」が放送された。

 前半では北条時政(坂東彌十郎)を筆頭に義時(小栗旬)ら北条家が一堂に会した場で、源頼朝(大泉洋)と政子(小池栄子)の娘大姫(南沙良)が「葵」に改名したと言いだし、天真爛漫にまじないの言葉を合唱させようとしたり、魔除けのためのイワシの頭をみなに配ろうとするなど、不思議な言動を繰り返した。

 困惑する北条家は、子供たちをその場から離れさせた。政子や義時らが、幼少時に大好きだった木曽義仲(青木崇高)の息子義高(市川染五郎)が父頼朝に粛清されたことが原因だろうと心配する様子が描かれた。

 ネット上では、成長した悲劇の姫の姿に「かわいそうで痛々しい」「想像以上に病んでてかわいそう」「大姫が相当やばい」と衝撃が走った。

 ただし第21話の最終版では、大姫のイワシを切るのを手伝った義時の妻八重(新垣結衣)が水難で悲劇に。

 「大姫に呪いかけられてるようにしか見えないと思ったら」「大姫改名葵のおまじない、本当は呪いなのではと思えてきてしまった…」「大姫の呪いなのか」「八重さんが手つだったのもその…呪いや不運が降りかかるフラグだった…?」「手伝った八重に直撃みたいな感じか」と反応する投稿が相次ぎ、今後の大姫の描かれ方に注目が集まっている。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス