火曜は全力!華大さんと千鳥くん
衝撃ラスト!東京下町グルメ爆食バトル完結編
4月29日(火)放送分
脚本家の三谷幸喜さんが、2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」以来、約1年ぶりに同局の時代劇を手掛ける「風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇~」のイベントが30日、佐賀市文化会館で行われ、杉田玄白役の新納慎也さん、中川淳庵役の村上新悟さんらが登場した。新納さんは「まるで『真田丸』の忘年会」と印象を明かし、「居酒屋で飲んでいるような気分で、楽しかった」と笑顔でトークショーを振り返った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
この日は桂川甫周役の迫田孝也さん、多紀元徳役の山西惇さんも参加し、大槻玄沢役の大野泰広さんが司会を務め、歴史タレントの小栗さくらさんも登場。村上さんは「年末のお忙しい中、たくさんの皆さんに集まっていただいて、本当にありがとうございます」とファンに感謝していた。
ドラマは、みなもと太郎さんの大河歴史ギャグマンガ「風雲児たち」が原作。蘭学を学び、「解体新書」の翻訳を成し遂げた前野良沢と杉田玄白の姿などを描き、ドラマ副題の「れぼりゅうし」はオランダ語で「革命」を意味する。史上初の西洋医学書の和訳に取り組んだ良沢と玄白は、鎖国ど真ん中の江戸期にあって革命的な翻訳を成し遂げたが、刊行された「解体新書」にはなぜか良沢の名前は載らず、名声は玄白だけのものに。2人の間にいったい何が起きたのか……という内容。
片岡愛之助さんが良沢、新納さんが玄白、山本耕史さんが平賀源内、草刈正雄さんが田沼意次を演じる。「正月時代劇『風雲児たち~蘭学革命篇~』」はNHK総合で18年1月1日午後7時20分~同8時49分に放送される。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第24回が、5月1日に放送され、ラジオから流れる、1936年のベルリンオリンピックの“…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第24回が、5月1日に放送され、高橋文哉さんが辛島健太郎役で登場。朝ドラデビューを果た…
俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第2話が4月29日に放送され、視聴者から往年の人気ドラマに似ていると話題となった。
芳根京子さん主演の連続ドラマ「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系、木曜午後10時)。5月1日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
2025年05月01日 10:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。