これから暑さも本番の時期を迎えます。毎年この時期になると、担当している会社の社員の皆さんから「体臭」について相談を受けることが増えてきます。今日は詳しく説明してみますね。
 
 まず体臭は大なり小なり、必ずどんな人にもあります。勘違いしている人も多いかもしれませんが、実は体内から出たばかりの汗は特別な場合を除いてニオイはありません。ただ汗を作る体の機能が悪いと、においやすい汗が出ることもあります。
 
 少し専門的なメカニズムになりますが、汗の元は血液です。血液から作られた原料が、汗腺という器官を通って排出されて汗になります。そしてその汗腺の機能がしっかりしている場合はサラサラの「良い汗」が程よく分泌され、機能がしっかりしていないと粘り気がある「あまり良くない汗」になるのです。
 
 運動をよく行っている人、汗をかき慣れている人の汗は良い汗であることが多く、良い汗は皮膚で蒸発しやすくニオイも発生しにくいです。一方、「悪い汗」は、汗腺のろ過機能がうまく働かないことで粘度が高くなります。つまり、汗にとっては余分な成分を含んでいることでイヤなニオイの原因となってしまうのです。
 
 対策としては「良い汗」になるように毎日の生活を工夫することですね。つまり適度な運動を行い、しっかりと汗をかく“汗トレ”が効果的です。最近は冷房がしっかり効いていることもあり、汗をかかない人も増えているようです。また、体臭を気にするあまり、「汗=ニオイのもと」とみなして、汗をかかないように気をつけている人も多いのですが、常日頃からある程度汗をかいて汗腺を鍛えてしっかり機能するようにしたいですね。
 
 さらに、体臭の原因には疲労やストレス、食事の内容や過度なダイエットなども影響することがあります。最近はこの分野の研究も進んでいて、「ストレス臭」の原因や発生機序もわかってきました。緊張すると皮膚から分泌される物質やガスと皮膚の常在細菌が一緒に結びついてニオイの原因になったり、ダイエットのしすぎで体の中にケトン体という物質が増えることで特有のニオイが発生する場合も。
 
 つまりストレスや疲労をためないこと、無理なダイエット、脂肪が多すぎるようなアンバランスな食事を控えることでも強い体臭を予防することができると言えます。まずは汗をかいたらできるだけ早く拭くこと、また吸湿性、速乾性があるような服を選ぶようにも心がけたいですね。 
 
(都内事業所勤務・A男)