タイムレスマン
timelesz松島に涙・・・一体何が!?
4月27日(日)放送分
アイドルグループ「STU48」の瀧野由美子さんが出演する冠バラエティー番組第2弾「STU48瀧野由美子の恋する青春48きっぷ2 ~すごいぞ九州!!新幹線からローカル線まで鉄道王国SP~」(CSテレ朝チャンネル1)が、10月16日の“鉄道の日”に放送される。今回は、ミッキーマウスがデザインされた新幹線だけでなく、「SL蒸気機関車」「特急」「ローカル線」「路面電車」にも乗り込み、引退済みのレトロな列車にも試乗体験する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
瀧野さんは、「STU48」のセンターでありながら、「新幹線は乗るのも撮るのも大好き!」という“新幹線女子”。昨年の第1弾では、全国11都府県を駆け巡り、ハローキティ新幹線や現美新幹線などに乗った。第2弾では、ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念したミッキーマウスとミニーマウスがデザインされた「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」に初乗車し、リポートする。
まず、500系に乗り九州に向かった瀧野さんは、博多駅で「ハローキティ新幹線カフェ」に立ち寄り、キティカレーをほお張る。次に、博多駅から発車しているわずか“300円”で乗ることができるという「超格安新幹線」、西陣織風の座席や金箔の壁など日本の伝統美が光る「新800系新幹線」に初乗車。
また、JR九州が誇る車両基地へ潜入取材し、「SL人吉」の運転席や、普段めったに見ることができないという機関車の「煙室扉」をリポート。瀧野さんは、顔にすす(炭)が付いているのも全く気にならない様子で、大興奮だったという。
さらに、“鉄オタ”として有名なホリプロのマネジャー南田裕介さんとともに、「特急A列車で行こう」「特急 黒いかもめ」「特急 ゆふいんの森」に乗車し、熊本市内を走る「路面電車」にも乗車。渋谷駅ハチ公前でおなじみの丸みを帯びた緑の車体から「青ガエル」の愛称で親しまれる人気車両「5000形」を熊本の某所で運転体験し、熊本グルメを堪能しつつ、1泊2日の“鉄分補給の旅”を満喫したという。
番組は10月16日午後9~10時にCSテレ朝チャンネル1で放送。
「第1弾」がファンの方々からものすごく評判良くて、「第2弾」もあるといいねとずっと言われていたので今年も実現できて、ものすごくうれしかったです。特に今回は22年間乗ったことがなかった車両にたくさん乗れたので、ホント貴重な体験をさせてもらえました(笑い)。
熊本で5000系「青ガエル」(元・東急電鉄)をサプライズで運転体験させてもらったことが一番印象深いです! 昔、「運転手」になりたいっていう時期もあったので、短い距離でしたが、めちゃくちゃテンション上がりました!
“鉄道”って、家族や友達で旅行に行ったりとか、「ワクワク」するときに乗るものだと思うので、みんなの“夢を運んでくれる”ところがすてきだなって思います。
今回の番組では、そんな“鉄道の魅力”を私なりに出せたと思いますし、前回以上に「サプライズ」もいっぱいあって、うれしくて驚いている“素”の表情がかなり見られると思います(笑い)。ぜひぜひ、放送を期待していてください!
麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第2話が4月25日に放送された。華陣あやめ(麻生さん)と、源凍也(塩野瑛久さん)の激…
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」のアクタ共和国編(月曜午後10時50分)。4月28日は 「アクタ共和国」(2)と(3)が連続放送される。あらすじ…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が4月27日に放送された。終盤で、新米AD・本橋悠介を演じる「なにわ男子」の道枝駿佑さんがはにかむ場面が登場…
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんが、4月28日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。指定難病の特発性大腿骨頭壊死症と26歳の時のオート…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話(4月24日放送)の見逃し配信再生数が108万回を突破した(TVer DATA M…
2025年04月28日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。