対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
女優の比嘉愛未さんが、10月からTBS系の「日曜劇場」(日曜午後9時)枠で放送される連続ドラマ「日本沈没―希望のひと―」に出演することが8月29日、分かった。小栗旬さん演じる主人公の環境省官僚、天海啓示の妻で、娘のことを第1に考える香織(かおり)を演じる比嘉さんは、「どんな時でも、普遍的に変わることない親子愛を精いっぱい表現したつもりです。どうかたくさんの方々の心に届きますように」と呼びかけている。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
香織は、天海との一人娘・茜の持病を気にかけ、娘のことを第一に考えているという役どころ。啓示との関係は悪くはないが、仕事にまい進して家庭を顧みてこなかった啓示と向き合うために別居している。比嘉さんはドラマについて、「“日本沈没”という想像を絶する困難に直面したとき、私たちはどうなるのか……。決して起こってほしくはないけれど、今のこの混沌とした状況とどこか通ずる部分も感じ、この現代だからこそ生き抜く強さを、諦めない心を改めて感じてもらえる作品になると確信しています!」とコメントしている。
風吹ジュンさん、宮崎美子さんが出演することも発表された。風吹さんは啓示の母・天海佳恵(よしえ)、宮崎さんは、天海に対して政府と企業の癒着疑惑を突きつけるサンデー毎朝記者・椎名実梨(杏さん)の母の和子をそれぞれ演じる。
ドラマは、これまで何度も映像化されてきた、1973年に発表された小松左京さんのSF小説「日本沈没」が原作。今回のドラマは、原作を大きくアレンジして、2023年の東京を舞台に環境問題を描く。主人公を含むオリジナルキャラクターたちが、沈没という目に見えない危機が迫る中で見いだしていく希望がテーマ。撮影は今年の春に終了している。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…