【岡田彰布氏の眼】阪神打線の得点力向上へ「チグハグさをなくすことよ」
「巨人0-3阪神」(14日、東京ドーム)
阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏が14日、東京ドームで行われた巨人-阪神戦で本紙の解説を務めた。九回にビエイラを攻略し、先発の高橋が中5日ながら抜群の投球を見せたことを評価した岡田氏。一方、課題の得点力不足が解消されない点には「チグハグさを無くすことよ」と分析した。
◇ ◇
阪神は九回にビエイラを崩した。捕手が岸田ということもあり、1死一、二塁から糸原の打席中に2度もサインが合わずマウンドに行く場面があった。これではストッパーと言えども、リズムに乗れない。板山、木浪のヒットは大きかったし、優勝を争う上で、そして巨人と戦う可能性があるポストシーズンをにらんでも、相手にダメージを残す1勝だ。
その白星を呼び込んだのは間違いなく高橋のピッチングだろう。前回、中5日であまり状態が良くなかったが、この日は力みも抜けて非常に良い内容だった。次回も中5日でヤクルト戦に向かうのだろうが、不安を払しょくするには十分だ。
今のチーム状態を考えれば、とにかく先発投手陣が耐えて耐えて打線の奮起を待つしかない。高橋の踏ん張りがあったからこそ、九回の攻撃が生まれたと言える。
そして冷静に打線を分析すれば、中野-近本のラインで得点機を生み出すしかない。そこで気になったのは四回、1死二塁から近本がセーフティーバントを試みたこと。なぜ首脳陣が3番に置いたかを考えてほしい。打率でチームトップの近本に走者をかえしてほしいからだろう。
得点圏にランナーを置いていただけに、ベンチは近本にはバントではなく、打って打点を稼いでほしかっただろう。結果的に一、三塁と好機は拡大し、2球目に一走近本がスタートを切ったにもかかわらず、マルテは簡単に打ち上げた。まだカウント1ボール。高めの変化球を狙っていたように、併殺を避けたいのであれば、走者が動いてから勝負でも良かった。
おそらく近本はノーサインでスタートを切ったのだろうが、右打者だけに必ずマルテの視界にはその姿が飛び込んでくる。走ったのが分かるだけに、バットを止める、空振りすることも可能だったはずだ。これではチーム全体で、何とか得点をという意識が見えてこない。
そして五回2死二塁からのロハスの走塁ミス。打者が投手の高橋ということもあり、外野手はかなり前に出てきていた。事前に守備位置を確認していれば、どんなにいいスタートを切ったとしても外野手の捕れる範囲の打球で生還することは不可能に近かった。
だから最低限、このイニングは投手まで打順を回し、六回を1番から始めるという考え方で良い。そういうチグハグさを解消することが、得点を生むための大切なポイントになってくる。
野球スコア速報
- 【神 3-0 巨】
- 試合終了
- OUT
4番 岡本 和真 4球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
3番 丸 佳浩 カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
2番 坂本 勇人 カウント1-2から空振り三振 1アウト
- OUT
投手交代:小野寺 暖 に代わって スアレス
- OUT
守備位置の変更:7番 セカンド 木浪 聖也 は サードへ
- OUT
選手交代:5番 サード 糸原 健斗 に代わって セカンド 植田 海
- OUT
選手交代:4番 ファースト マルテ に代わって ファースト 山本 泰寛
- OUT
9番 小野寺 暖 3球目を打ってサードゴロ 攻撃終了
- OUT
代打:9番 岩崎 優 に代わって 小野寺 暖
- OUT
8番 坂本 誠志郎 カウント3-1から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
投手交代:ビエイラ に代わって 高梨 雄平
- OUT
神3-0巨
7番 木浪 聖也 4球目を打ってレフトオーバーのタイムリーツーベースヒット 阪神得点! 巨 0-3 神 ランナー:2塁
- OUT
神1-0巨
6番 板山 祐太郎 3球目を打ってライトオーバーのタイムリーツーベースヒット 阪神得点! 巨 0-1 神 ランナー:2、3塁
- OUT
5番 糸原 健斗 カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
4番 マルテ 2球目を打ってセカンドポップフライ 1アウト
- OUT
3番 近本 光司 6球目を打ってサードへの内野安打 ランナー:1、2塁
- OUT
2番 中野 拓夢 4球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
投手交代:広岡 大志 に代わって ビエイラ
- OUT
選手交代:8番 代打 中島 宏之 に代わって キャッチャー 岸田 行倫
- OUT
1番 松原 聖弥 5球目を打ってセカンドポップフライ 攻撃終了
- OUT
9番 広岡 大志 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
代打:9番 中川 皓太 に代わって 広岡 大志
- OUT
8番 中島 宏之 初球を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
代打:8番 小林 誠司 に代わって 中島 宏之
- OUT
投手交代:佐藤 輝明 に代わって 岩崎 優
- OUT
1塁ランナー島田 海吏 盗塁失敗 攻撃終了
- OUT
投手交代:畠 世周 に代わって 中川 皓太
- OUT
1番 島田 海吏 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
9番 佐藤 輝明 カウント3-2から空振り三振 2アウト
- OUT
代打:9番 高橋 遥人 に代わって 佐藤 輝明
- OUT
8番 坂本 誠志郎 カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
投手交代:山口 俊 に代わって 畠 世周
- OUT
7番 若林 晃弘 5球目を打ってサードゴロ 攻撃終了
- OUT
6番 中田 翔 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
5番 ウィーラー 3球目を打ってレフトフライ 1アウト
- OUT
守備位置の変更:6番 代走 板山 祐太郎 は レフトへ
- OUT
7番 木浪 聖也 2球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
代走:2塁ランナー ロハス に代わって 板山 祐太郎
- OUT
6番 ロハス 6球目を打って左中間へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
5番 糸原 健斗 2球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
4番 マルテ 初球を打ってセカンドポップフライ 1アウト
- OUT
4番 岡本 和真 カウント3-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
3番 丸 佳浩 カウント0-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
2番 坂本 勇人 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
1番 松原 聖弥 初球を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
3番 近本 光司 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
2番 中野 拓夢 7球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
1番 島田 海吏 11球目を打ってショートゴロ 2アウト
- OUT
9番 高橋 遥人 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
9番 山口 俊 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 小林 誠司 カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
7番 若林 晃弘 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
6番 中田 翔 4球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
2塁ランナーロハス 盗塁失敗 攻撃終了
- OUT
8番 坂本 誠志郎 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
7番 木浪 聖也 3球目を打ってサードゴロ 1アウト ランナー:2塁
- OUT
6番 ロハス 3球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
5番 ウィーラー 5球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
4番 岡本 和真 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
3番 丸 佳浩 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
5番 糸原 健斗 2球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
4番 マルテ 2球目を打ってショートポップフライ 2アウト
- OUT
3番 近本 光司 初球をサードへのバントヒット ランナー:1、3塁
- OUT
2番 中野 拓夢 2球目を打ってライト線へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
1番 島田 海吏 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
2番 坂本 勇人 初球を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
1番 松原 聖弥 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
9番 山口 俊 カウント2-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
8番 小林 誠司 カウント3-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
9番 高橋 遥人 カウント0-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 坂本 誠志郎 2球目を打ってサードゴロ 2アウト
- OUT
7番 木浪 聖也 カウント3-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
7番 若林 晃弘 5球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
6番 中田 翔 初球を打ってセンターフライ 2アウト ランナー:2塁
- OUT
5番 ウィーラー カウント3-0から四球 ランナー:1塁
- OUT
4番 岡本 和真 3球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
6番 ロハス 3球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
5番 糸原 健斗 4球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
4番 マルテ 7球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
3番 丸 佳浩 カウント1-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
2番 坂本 勇人 5球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
1番 松原 聖弥 2球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト
- OUT
3番 近本 光司 カウント3-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
2番 中野 拓夢 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
1番 島田 海吏 3球目を打ってレフトフライ 1アウト
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる首位・阪神に激震 石井大智が体調不良で登録抹消 今季11試合登板で防御率0・75 代わってビーズリーを登録
コラッキーが筑後で始球式 突如猛ダッシュに笑いと拍手 初のビジターユニとフサフサヘア公開
阪神・藤川監督 544日ぶり1軍登板の湯浅に「何とかゼロで帰ってきたので良かった」【一問一答】
【岡義朗氏の眼】阪神・才木を苦しめた中日打線の準備と投手・涌井への誤算
おかえり!阪神・湯浅 難病乗り越え544日ぶり1軍登板 大歓声背に最速150キロ「やっとまたここから始まる」
阪神・湯浅 手術「めっちゃ怖かった」2週間の入院生活 友人や家族、岩貞と岩田の励ましが心が支えに
阪神・才木 制球さえず3敗目 自己ワーストタイ5四球 6回4失点「次、頑張ります」
阪神・藤川監督 才木-梅野バッテリーに苦言「ベストを尽くせたのか」GW9連戦黒星スタート