NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」の石井真奈役や、特撮ドラマ「仮面ライダーエグゼイド」のポッピーピポパポ/仮野明日那役などで知られる女優の松田るかさんが2月5日、大阪市内で開催された主演映画「あしやのきゅうしょく」(3月4日全国公開、白羽弥仁監督)舞台あいさつに出席。沖縄県出身ながら、「スカーレット」や連続ドラマ「だから私は推しました」(NHK)など大阪制作の作品に多く出演している松田さんは「1年間の多くを、大阪で過ごした年がありました」と明かし、「1人でご飯を食べていても、普通に話しかけていただけます。あたたかくて、すごく好きです」と語っていた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
松田さんは「(撮影の合間には)人生初ユニバ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にも行きました。その時も関西の言葉を使うお仕事だったので、町の人の会話を聞きながら、ラーメンをすすっていました」と大阪生活を振り返っていた。
今作では、芦屋の小学校に勤務する新米栄養士・野々村菜々を演じた。撮影の合間には、子どもたちと交流する時間が多かったといい、「現地で育った子の言葉を聞くのが一番だろうと思って、『先生は関西出身じゃないから、(関西弁が)おかしかったら教えてください』って、ずっと言っていました」と明かし、「子どもたちは素直で『違う』『まだまだおかしい』って言ってくれたので、すごくありがたかったですね」と語っていた。舞台あいさつには伊藤舞芦屋市長、白羽監督も登壇した。
映画は芦屋市の市政施行80周年記念作品。作りたてを提供する自校式給食や、各校に1人専属で配置された栄養士によるオリジナルメニューなどが注目される芦屋市の給食をテーマに、芦屋の小学校に勤務する新米栄養士・野々村菜々の活動が描かれる。
4月14日に発表された11~13日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
映画「スター・ウォーズ」シリーズのTシャツや雑貨が、セレクトショップ「FREAK’S STORE(フリークス ストア)」(デイトナ・インターナショナル)から発売されることが分かっ…
俳優の高橋一生さんと妻の飯豊まりえさんが4月15日、東京都内で行われた映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」(渡辺一貴監督、5月23日公開)の完成報告会見に登場した。昨年5月に結婚を…
2003年公開の映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」に登場するゴジラとカメーバのフィギュアのセット「ムービーモンスターシリーズ ゴジラ(2003) with カメーバ(…
人気バンド「Saucy Dog」のボーカル・石原慎也さんが、俳優の向井理さん主演の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督、4月25日公開)にカメオ出演していることが…