お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明(42)が12日、オンラインで「よしもとデジタルエンタテインメントアカデミー NON STYLE 石田によるネタ作りの授業」を行った。
昨年からNSCの講師を務めている石田が、ネタの作り方の対面授業を開催。今回はオープンスクールとして、オンラインでも配信された。
ネタ作りについて、石田は「面白かった会話などを伝える努力をして。でも、今まで起きたことなんてたかが知れている。そこから発展させていくのが近道。僕は若い頃、1日1個面白かったことをメモに書くというのをしていた」と話した。
授業参加者からは「天才だと思う人は?」といった内容の質問が飛んだ。これには「芸人はほとんど努力。天才って思う人って、ZAZY、佐久間さんとか。松本さんは天才だと思う。あとくっきーさんとか」と答えた。
さらに「皆、才能はあるけど天才じゃない。天才っぽく見せることはできる。僕もネタ作りは上手くない」と参加者にエールを送った。