対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
シンガー・ソングライターのさだまさしさんが、女優の有村架純さんと俳優の中村倫也さんがダブル主演する連続ドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」(TBS系、金曜午後10時)に出演することが5月20日、明らかになった。有村さん演じる石子の父で、弁護士の潮綿郎(うしお・わたろう)を演じる。さださんは、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(2021年度後期)で、ラジオ英語講座講師・平川唯一役で声の出演をし、画面でも登場シーンはあったが、連続ドラマのレギュラー出演は今回が初。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
東大卒ながら司法試験に4回落ちた崖っぷちの法律事務員・石田硝子(通称・石子)と、一発合格した高卒の弁護士・羽根岡佳男(通称・羽男、中村倫也さん)がコンビを組むオリジナル作品。正反対のようでどこか似た者同士の二人が、さまざまなトラブルに挑む中で、自らのコンプレックスと向き合いながら成長する姿をコミカルに描く。
さださんが演じる綿郎は、“石羽コンビ”が働く「潮法律事務所」の所長。根っからのお人好しで、無料で相談を受けてしまうこともあり、石子からはいつも小言を言われる。また、羽男を事務所にスカウトしたことから、弱音を吐かない羽男が心を開く存在でもある。
デビュー50周年、古希(70歳)と、さださんにとってメモリアルイヤーとなる今年。初の連ドラレギュラー出演について「どうしていいかまだ分からないでいるのですが、全部が新鮮で撮影現場のスタッフさんの動きを見ているだけで楽しいですね。スタジオに置いてある小道具を見たり、積んである本を読んで面白いこと書いてあるな、と感じたりしています」と撮影現場での様子を語る。
続けて「有村架純さんのパパなんて羨ましがられるのではないかしら?」といい、「僕は、子供のころからとても好奇心が強くて、面白いなと思ったことはすぐやってみたいタイプ。この年になって新しいステージを与えられるというのは本当に幸せなこと。芝居は素人ですから下手くそですけど頑張ろうと思います」とコメントした。
プロデューサーの新井順子さんは、「綿郎は、どこか適当で調子いいところがあるけど、どうにも憎めないカワイイキャラクター。だけど時に問いかける言葉はズシンと響く。そんなキャラクターを自然にやれるのは、さださんだ! とビビッときたのです」と、さださんをキャスティングした理由を語った。
ドラマは7月にスタート。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…