あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

映 画

『山桜』完成披露に田中麗奈、東山紀之ら出演者勢ぞろい!
2008年05月14日 12時35分 [舞台挨拶]
舞台あいさつに登壇した田中、一青窈、檀ふみ、篠田三郎、篠原監督(左から)

ここ数年、次々と映画化され、多くのファンを持つ藤沢周平の時代劇小説を映画化した『山桜』の完成披露試写会が13日に開催され、出演の田中麗奈、東山紀之、篠田三郎、檀ふみ、冨司純子、北条隆博、南沢奈央、そして篠原哲雄監督が舞台あいさつに登場した。

不幸な結婚生活に耐えながらも、しんの強い凛とした女性を時代劇初主演の田中麗奈が、寡黙ではあるが正義感と誠実さに満ちた武士を東山紀之が見事に演じた本作。田中は、初共演となる東山の印象を、「東山さんというよりも役の手塚弥一郎そのもの。立ち姿も素晴らしく、正義という言葉が似合う」と語ると、続いて富司も「素晴らしい武士道を時代劇でこれだけきちっとできる人もいない」と絶賛。また、今回主題歌を担当し、特別ゲストとして途中から登場した一青窈も「どこを切っても美しい印象でした」と語り、東山の立ち振る舞いは誰もが認める美しさだったようだ。

一方、田中の印象を、冨士は「とってもかわいらしい人で、撮影が終わってから一緒に食事をしたり、メール交換をしたり、若い娘ができた感じ」とコメント。それを受け、田中との共演がわずかワンシーンだった東山は、「そのワンシーンは田中さんと桜とのマッチングが美しくて、そしてあまりにも短かったので、メールする暇もなく、食事をする暇もなく・・・」とジョークを交えたコメントに会場は大爆笑。しかし田中との絡みが少なく、孤独な撮影だったことが、逆に「いい効果として映画に反映されていると思う」と東山が語った。

失意の日々を毅然とした態度で過ごす人々を描き人気を誇る藤沢作品。ファンだと語る篠田は、その魅力について「ローアングルの人を温かく見ているところ」と語り、檀も「普通の人が、いろんな人生を抱えているんだけれども、それぞれがとてもきれいな心を持っているところが魅力的。『山桜』は本当に心がきれいになる映画」と作品をアピールした。

本作は、藤沢作品の中でも主人公を女性に据えている点でひときわ精彩を放っている。庄内平野の美しい四季の風景とともに、人生のまわり道で惑う女性の生き方を奥行き深く、美しく描いている。田中が「シンプルで静かではあるが、人生についてしっかりと教えてくれるものがある」と語るように、観る側が、自分自身の人生と重ね合わせた時、心に響く何かが詰まった作品となっている。

『山桜』
5月31日(土)、テアトルタイムズスクエア他全国ロードショー

チケットぴあ

関連タレント

映画のニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る