タレント ニュース
映 画

日本映画初となるオールイタリアロケを敢行し、話題を集めているサスペンス超大作『アマルフィ 女神の報酬』。6月24日の夜には、TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて完成披露試写会が開催され、主演の織田裕二をはじめ、天海祐希、戸田恵梨香、佐藤浩市、佐野史郎、伊藤淳史の豪華キャストと西谷弘監督が舞台あいさつを行った。
今回、織田裕二が演じるのは、テロから邦人を守るためにイタリアの日本大使館に派遣された外交官・黒田康作。赴任早々、日本人少女の誘拐事件に関わり、事件を解決していくという役どころだ。また、犯人が身代金の取引場所として指定してくる場所に選ばれたのがテルミニ駅、サンタンジェロ城、スペイン広場といったローマを代表する名所。そんな観光客の多いロケーションでの撮影を振り返り、織田は「数々の無茶と無謀な挑戦があり、数々の奇跡に巡り合って映画が完成しました」と熱い想いを語った。行方不明の娘の母親・矢上紗江子を演じる天海は「観客のひとりひとりの胸に迫るものがあると思う」と、風光明美なロケーションだけでなくドラマ性も見どころだと加える。
約3か月間にわたってローマと世界遺産に登録されている都市“アマルフィ”を中心に撮影が行われ、「3か月間をともに過ごしたからこそにじみ出るものがある」と、その仕上がりに自信をみせる西谷監督。また、この撮影での挑戦や初体験のエピソードについて、織田は「台本にはないのに、監督から“車にひかれてくれ”と言われて…、まさかスペイン広場で車にひかれるとは思わなかった(笑)」と撮影秘話を明かし、スタントなしでアクション・シーンに挑んだことをアピール。佐藤は、「オールイタリアロケと言っていますが、実は1カットだけ日本でリテイクを撮っています」と裏話を披露した。
『アマルフィ 女神の報酬』のプレストーリー『アマルフィ ビギンズ』がドコモ動画で配信されるなど公開に向けて徐々に盛り上がりを見せ、すでに続編の期待も高い本作。シリーズ化の話題になると「気が早いんじゃないか」とコメントする織田だが、「2つの作品を経て黒田という人物をもっと知りたくなった。彼を通して今の日本が見えた気がする」と、すっかり外交官・黒田のキャラクターを気に入っている様子。オールキャスト、豪華ロケーション、そして新しい織田裕二の魅力と見どころが満載だけに、この日のゲストたちのトークに参加者たちも期待を膨らませているようだった。
『アマルフィ 女神の報酬』
7月18日(土)より、全国ロードショー
取材・文 新谷里映
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催