タレント ニュース
映 画

映画館で前売り券を購入するともらえる「劇場前売り特典」。定番のポストカードやポスター、ストラップだけでなく、ユニークなグッズが数多くそろっているが、そもそもこの「劇場前売り特典」はどのようにして決まるのだろうか?
例えば、8月22日(土)から公開される映画『ブラック・ウォーター』の劇場前売り券の特典は、ゼンマイで走るワニの人形“おせワニなります”。配給元の担当者は「作品のコンセプトや内容を専門のグッズ業者に伝えて、いくつか候補を出してもらいます。単価は100円前後というのが一般的ですが、少し予算を超えても、購入した方が喜んでくれるのであれば採用しちゃうこともありますね」と話す。
本作のほかにも、ユニークな前売り特典を用意している作品は多い。『歩いても 歩いても』の是枝裕和監督の最新作『空気人形』(秋公開)の前売り特典は“ふんわりハートチャーム”。映画のタイトルにちなんで、触った時に“空気”の感触が楽しめるグッズだ。みうらじゅんの小説を、田口トモロヲ監督が映画化した『色即ぜねれいしょん』(8月公開)では、前売り特典として特製カセットテープを進呈中。また、定番だがやはり欲しくなるのがストラップ。『HACHI 約束の犬』(8月8日[土]公開)の「ハチの“おかえり”ストラップ」や、『モンスターVSエイリアン』(7月11日[土]公開)の「透明ボブ・ストラップ」など思わず欲しくなるグッズがそろっている。
また、最近では“デジタル特典”と呼ばれる特典も登場。昨年公開された『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』では、ストーンズの楽曲がダウンロードできるi-Tunesミュージックカードがプレゼントされたほか、『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(7月15日[水]公開)の前売り券を一部のコンビニやチケット店で購入すると、「携帯電話 Flash待受時計」がプレゼントされる。
そもそも劇場で販売される前売り券に特典がつくのはなぜなのだろうか? 配給担当者は「インパクトのある特典をつけることで、観客に作品の存在を覚えてほしいですし、少しでもチケットの売り上げがアップすれば、という想いもあります。また、劇場でチケットを買う人が増えることで、劇場関係者に“この映画はヒットする”と思ってもらいたい」と説明する。
映画ファンにとってはお得に映画が楽しめる上にプレゼントまでもらえる一方、劇場や配給元にとってはチケット販売促進の効果が期待できる「前売り特典」は、映画ファンならずとも注目したい存在といえる。
関連リンク(外部リンク)
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催