前衆議院議員の辻元清美氏(61)が16日ツイッターを更新。国側が、森友学園をめぐる決裁文書改ざん訴訟で国側が一転賠償責任を認め訴訟を終結させたことに怒り投稿をした。

 学校法人・森友学園の国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざんを強いられ、自死した財務省近畿財務局職員の赤木俊夫さんの妻・雅子さんが国に損害賠償を求めた訴訟は15日、国側が雅子さんの請求を受け入れ、一転して賠償責任を認めた。代理人弁護人は「問題が追及されることを避けるため訴訟を終わらせた」と批判。雅子さんも「卑怯だ」「ふざけるな」と怒りをあらわにした。国側の代理弁護人は雅子さんの損害賠償請求を「認諾する」と伝えたという。

 この報道を受け、議員時代・森友問題追及に力を入れていた辻元氏は「『認諾』、なんやそれ!」と一喝。その上で「財務省文書改ざんで自死に追い込まれた赤木さんの妻、雅子さんは事実を明らかにしようと裁判をおこしたのに税金を使って真実の隠蔽に出た政府。私は総理に直接問いただせなくなったけど、誰か厳しく真相究明して。こんな理不尽、国会で放っといたらアカン」と引き続き厳しい追及をするよう訴えた。