あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

演 劇

今年で喜寿を迎える坂田藤十郎が、6月に博多座に登場!
2008年04月28日 12時00分 []
坂田藤十郎
坂田藤十郎

毎年恒例の6月に博多座で開催される「六月博多座大歌舞伎」。今年は坂田藤十郎、尾上菊五郎、中村梅玉をはじめとする豪華顔ぶれに彩り豊かな演目が満載。今年で77歳の喜寿を迎える人間国宝の坂田藤十郎(以下:藤十郎)が、4月24日(木)にホテルオークラ福岡にて取材会を行った。

チケット情報

今回の見どころのひとつである、藤十郎の喜寿を記念した話題の舞踊「京鹿子娘道成寺」。女形舞踊の中でも大曲中の大曲とされ、女形を演じる者は誰しも1度は踊りたい演目だ。何度も演じている藤十郎だが、「初めて(演じたの)は19歳の時。今は自然に踊りが出てくるが、初めの頃は手順を気にしてばかりいた。体に染み込ませてやらなきゃお客様にも伝わらない」と当時の苦労を語ってくれた。また「1人で1時間踊るのは大変。この歳だけど娘に見えないといけないし(笑)」と今の苦労も。

平成11年6月の博多座柿落としから今回で6度目の博多座出演となる藤十郎だが、特に博多の初夏の風物詩でもある“船乗り込み”への愛着が深いそう。それもそのはず。なんと戦後初めて船乗り込みをしたのは藤十郎とのこと(!)。「他の地域でも船乗り込みを行っているが、博多座柿落としの際に行った立派な船乗り込みが今でも忘れられない」と、今から楽しみにしてる様子。

船乗り込みは5月29日(木) 13:00〜、キャナルシティ博多横の清流公園から博多リバレインまでの800mで行われる予定(雨天の場合は、5月30日(金) 13:00〜)。

「六月博多座大歌舞伎」のチケットは好評発売中!

取材・文:中山あづさ(チケットぴあ九州)

チケットぴあ

関連タレント

演劇のニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る