あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

映 画

北京オリンピックが開催される“鳥の巣”を知ってますか?
2008年08月01日 13時50分 [舞台挨拶]
(C)photos&renderings in the film by Herzog & de Meuron

2008年8月8日午後8時8分に開幕される北京オリンピック。既に、日本代表選手団が選手村に入ったというニュースも流れ、オリンピック開幕の実感がわいてくる今日この頃。この開幕に合わせ、8月2日(土)に、今回のオリンピックのメインスタジアムである通称“鳥の巣”の完成過程とそれに伴う中国でのビジネスや苦労、都市の変化を描いた映画『鳥の巣 北京のヘルツォーク&ド・ムーロン』が公開される。

この“鳥の巣”を手掛けたのは、スイスの建築家集団ヘルツォーク&ド・ムーロン。イギリス・ロンドンにある現代美術館、テート・モダンの改築(火力発電所を美術館に改造)や、日本では、東京・青山のプラダ・ブティックで、全面ガラス張りの店舗など、独創的で奇抜な建築で知られている。彼らが今回描いたのは、これまた奇抜な鉄骨を複雑に編みこんだような、“鳥の巣”のような形をしたスタジアム。本作では、このスタジアムが単に奇抜なだけではなく、彼らが見た中国の人々の日常生活や文化がそこでも継続されるようにとの思いが込められている。その一方、このプロジェクトを進めるにあたり、予算が突然大幅に削られるという中国側のビジネス感覚なども描かれ、建築に興味がある人だけでなく、中国という国が気になっている人にとっても興味深い内容となっている。

また、今回の公開に合わせ、実際に“鳥の巣”プロジェクトに関わった建築家の菊地宏氏と、建築評論家の五十嵐太郎氏によるトークショーも8月9日(土)に開催される。

ひとつの建築物を通して、その土地の文化や人間性をうかがい知ることができる本作。オリンピック開幕前に、本作で中国について知識を得てみてはいかがだろう。

『鳥の巣 北京のヘルツォーク&ド・ムーロン』
8月2日(土)渋谷・ユーロスペース他にて全国順次公開

■8月9日(土)21:15トークイベント開催(映画本編上映前)五十嵐太郎(建築評論家・東北大学准教授)&菊地宏(建築家・菊地宏建築設計事務所主宰・元ヘルツォーク&ド・ムーロン事務所在籍)場所:ユーロスペース

チケットぴあ

映画のニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る