タレント ニュース
映 画

12月に公開され「アメリカンコメディは日本でヒットしにくい」という定説を覆した『俺たちフィギュアスケーター』、8月に公開され女性からの熱い支持を得た『セックス・アンド・ザ・シティ』と話題作を世に送り出している配給会社ギャガ・コミュニケーションズ(ギャガ)の2009年〜2010年のラインナップ発表会が10月15日に開催され、洋画・日本映画合わせて15本が紹介された。
今回、発表された作品で注目したいのは、『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督による『スラムドッグ・ミリオネア(原題)』、ニューラインシネマの最後の作品となった『マイ・シスターズ・キーパー(原題)』。『スラムドッグ・ミリオネア』は、インドのスラム街で育った少年が、クイズ番組に出場、残り一問で全問正解となったとき、「インドのスラム街で育った無学の少年が質問の答えを知ってるはずがない」と司会者やTV番組会社から疑われ、警察に尋問を受ける。激しい格差社会となった今のインドを生きぬくために問題の答えを知ることになった少年の人生を描き、トロント映画祭で最優秀観客賞を受賞。既に来年のアカデミーで受賞候補と言われている1作である。また、『マイ・シスターズ・キーパー(原題)』は、ベストセラー小説「わたしのなかのあなた」の映画化で、監督は『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス。白血病の姉の臓器提供者となるべく遺伝子操作によって生まれた妹が、姉への臓器提供を拒んで両親を相手に訴訟を起こす。家族の本質を描いた本作は、母親をキャメロン・ディアスが、妹を『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリンが演じる。
他、洋画では既にヴェネチア映画祭のオープニング作として話題のコーエン兄弟による『バーン・アフター・リーディング』、ベニチオ・デル・トロがチェ・ゲバラを演じた『チェ 28歳の革命』『チェ 39歳 別れの手紙』、『ディープ・ブルー』の制作陣がアフリカの砂漠地帯に生息するミーアキャットの生態を捉えた『ミーアキャット』(かわいい!)、『ファイナル・デスティネーション 4(原題)』、『WATARIDORI』のジャック・ぺラン監督による海と、海の生態を捉えた自然ドキュメンタリー作『オーシャンズ(原題)』などが並ぶ。
日本映画は、手塚治虫原作、玉木宏と山田孝之という今話題の二人が共演する『MW-ムウ-』、宮藤官九郎が手がけた舞台を本人が脚本を手がけて映画化、浅野忠信や真木よう子が出演する『鈍獣』、竹中直人監督のエンターテイメント・ホラー『山形スクリーム』など。竹中監督は、「フランケンシュタインが口笛を吹きながらサイクリングしているような映画」と謎の本作についてコメントを寄せていた。
「映画を観ることに『映画を観る』を超えたイベント的付加価値をつけ、いい意味で無茶をしていきたい」と、今後のギャガの方向性を提示した今回の発表会。どのような宣伝がされ、どのような結果となっていくのか? 新生ギャガに注目したい。
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催