あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

映 画

オダギリジョーの出演に韓国人女優の出演依頼が殺到! 監督が明かす
2008年11月21日 13時22分 [舞台挨拶]
キム・ギドク監督、オダギリジョー

これまでの作品で美しくも残酷な愛の真実について描いてきた鬼才キム・ギドク監督が、主演にオダギリジョーを迎え、苦しい愛に引き裂かれ夢と現実を彷徨う男・ジンと、彼の夢に呼応して破戒へと突き進む夢遊病の女・ランの狂おしい愛を描いた『悲夢〈ヒム〉』。本作の記者会見が20日に行われ、来日中のギトク監督と、オダギリジョーが出席した。

キャスティングについて「今までの自分の作品は残忍だったり激しいシーンが多く、かなりの俳優さんに断られた経験があるので、シナリオを渡す時は不安だった」と語る監督。そんな不安とは裏腹に、もともとキム監督のファンだったと語るオダギリ。「監督への興味と、自分自身20代前半から夢日記をつけていたりと夢への興味がとてもあったので断る理由もなかった。人間のドロドロとした人には見せたくない部分をあからさまにさらけ出して美しくみせる監督は他にはいない」とその魅力を分析。そんなオダギリを、監督は「シナリオを細部まで把握していて現場にまるでふたり監督がいるようだった。また現場にパソコンを持って来てる俳優さんは初めて(笑)で、一生懸命何かを打ち込んでいる姿には恐怖すら覚えた」とコメント。また、オダギリの出演が決まると、韓国の女優から出演依頼が殺到したという韓国での人気ぶりも打ち明けた。

撮影は韓国で約1か月間というタイトなスケジュールで行われ、ふたりは撮影中はあまり話をする時間もなかったようだが、オダギリは「撮影後は毎日のように飲みに行き、親友のような感情を持っています。こんなに監督と仲良くなるのは始めての経験で本当に楽しい現場でした」と振り返った。

監督自身が実際に経験した夢から生まれ、愛を描くと同時に人間の意識の限界を描きたかったと語る本作は、観る者に夢と現実との境界、生と死とは?といった様々な問いを投げかける。映画中盤にストーリーを破戒してしまうかもしれない葦が生い茂った野原のシーンが登場するのだが、監督いわく「最初は戸惑うかもしれないがいろいろな意味を凝縮している」そう。そのシーンも、是非注目して観てほしい。

『悲夢〈ヒム〉』
2月初旬、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開

チケットぴあ

関連タレント

映画のニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る