タレント ニュース
映 画

釜山出身で、現在は米国に移住しているソヨン・キム監督が手がけた本作は、小さな姉妹の物語。行方知れずの父親を探しに出た母親の帰りを待つ幼い姉妹の姿が映し出される。
まず、何より驚かされるのが演出面。手持ちカメラを多用したドキュメンタリー・タッチの映像は、姉妹の姿、特に6歳の姉ジンの顔に“鼻の先にまで迫っているのではないか?”と思うぐらいの接写で追い続ける。にもかかわらず、子役の女の子の演技はカメラの存在などまったく感じさせないほどナチュラルでフィクションであることを忘れさせるほど。これは褒め言葉になるのかわからないが、その辺の公園で騒いでいる子供たちの会話をそのまま収めたような自然さで、不自然さがまったくない。
“目は口ほどにものを言う”とはよく言ったもので、接写から、姉のジンが、その場その場で抱く感情が瞳の奥に見てとれ、その心境の変化がこちらに伝わってくる。子役の演出は難しいとされるが、ソヨン監督がいったいどんな演出プランを組み、ふたりの子供とコミュニケーションをとってこの映像を作り上げたのか、ひじょうに興味を覚えた。ある意味、全編が奇跡的なカットといっていい。
演出もすばらしいが、ストーリーもまた興味深い。伯母の家に預けられた姉妹だが、肝心の母親は帰ってくる気配なし。やがて伯母の家にいることもできなくなったふたりは流転の生活を余儀なくされる。こうなると感傷的で悲壮感のただよう方向へ進むのがパターン。だが、ソヨン監督は彼女たちの悲惨な境遇や体験する絶望に目を向けるのではなく、そこから、ひとつの希望を胸に立ち上がる子供たちが根源的に持つ強さとたくましさに着目。妹を懸命に守ることを誓った姉の視点を主軸にした物語は、素晴らしい成長物語でもあり、人間賛歌のドラマにも仕上がっている。
最後に用意された姉妹の歌声は、悲しみの果てにたどりついた希望が感じられ、胸が熱くなった。
作品評価:★★★★ 水上賢治
コンペティション作品『木のない山』
■東京フィルメックス
11月30日(日)まで有楽町朝日ホールほかにて開催中
関連リンク(外部リンク)
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催