タレント ニュース
演 劇

日本舞台芸術の殿堂・新国立劇場が、オペラ部門の若杉弘、舞踊部門の牧阿佐美、演劇部門の鵜山仁の全3部門芸術監督のラストイヤーを迎える来期2009/2010シーズンのラインナップを1月15日に発表した。会見には牧阿佐美、鵜山仁の両芸術監督が出席。見どころなどを語った。
バレエ部門は古典と現代の名作がバランスよく並ぶ。注目は年末の風物詩「くるみ割り人形」。牧阿佐美改訂振付で新制作、ゲストを入れずバレエ団だけで上演する。ほかにロシアを代表する振付家ボリス・エイフマンの「アンナ・カレーニナ」などを上演。一方で「ドン・キホーテ」「白鳥の湖」などの古典名作も登場する。また、コンテンポラリーダンスでは、勅使川原三郎、平山素子といった人気ダンサーの作品に加え、コンドルズの近藤良平が振付家として新国立劇場に初登場するなどこちらも注目作が並ぶ。
演劇部門では“人はなぜ戦うのか”をシーズンのテーマに据え、シェイクスピア「ヘンリー六世」三部作で開幕。シェイクスピア作品中唯一、三部にわたる長大な歴史劇。ほかに井上ひさしの東京裁判三部作など。こちら3ヵ月にわたって連続上演、続けて上演することでよりテーマが浮き彫りになるよう一部加筆も予定しているとのことだ。
新国立劇場 2009/2010シーズン
【演劇】2009年10・11月 「ヘンリー六世」(作:ウィリアム・シェイクスピア、演出:鵜山仁) ・『第一部 百年戦争』 ・『第二部 敗北と混乱』 ・『第三部 薔薇戦争』2010年3月 「象」(作:別役実、演出:深津篤史、出演:稲垣吾郎 ほか)2010年4〜6月 東京裁判三部作 (作:井上ひさし、演出:栗山民也) ・4月 第一部「夢の裂け目」 ・5月 第二部「夢の泪」 ・6月 第三部「夢の痂」2010年7月 蓬莱竜太書き下ろし作品 (演出:鈴木裕美)【バレエ】2009年10月「ドン・キホーテ」2009年12月「くるみ割り人形」2010年1月「白鳥の湖」2010年3月 ボリス・エイフマンの「アンナ・カレーニナ」2010年5月 デヴィッド・ビントレーの「カルミナ・ブラーナ」 同時上演「ガラントゥリーズ」2010年6月 牧 阿佐美の「椿姫」【コンテンポラリーダンス】2009年9月 勅使川原三郎「新作(題未定)」2009年11月 平山素子「Life Casting」2010年2月 近藤良平「トリプル・ビル」2010年5月 「DANCE to the Future」
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
牧阿佐美
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で