あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

イベント

恐竜ミイラの化石が日本初上陸。恐竜博、幕張メッセにてスタート!
2009年07月23日 11時20分 [イベントその他]
恐竜2009 -砂漠の奇跡
恐竜2009 -砂漠の奇跡

現在、千葉・幕張メッセにて、「恐竜2009 -砂漠の奇跡」が開催中。今年は、恐竜の全身骨格45体など、総出展標本数260点が展示され、過去最大規模となっている。中でも、恐竜ミイラの化石「ダコタ」が日本初公開され、話題を呼んでいる。

今回の恐竜博のテーマは”砂漠”。北米「バッドランド」、中国「ゴビ砂漠」「ジュンガル盆地」、アフリカ「サハラ砂漠」から発見された恐竜の化石が一堂に会し、最新の恐竜研究の成果を展示。6500万年前、今は不毛の地となってしまった砂漠に巨大な恐竜たちの生態系が広がっていたことが紹介されており、太古から現代に至るまでの地球環境について考えるエコサイエンス・イベントにもなっている。

会場は、“砂漠”をイメージした茶色を基調とし、総長800mにおよぶ順路にて、砂漠ごとに発見された恐竜を紹介。ジュンガル盆地で発見されたマメンキサウルスの全身骨格は全長35mにもおよび、会場の天井を突き抜けんばかりの姿で見る者を圧倒する。

今回の目玉は、世界でも珍しい恐竜ミイラの化石「ダコタ」。6500年前の恐竜の皮膚の形や、うろこの模様などを残したまま発見され、その貴重な姿が日本初公開されている。壊れやすく、長時間の輸送には耐えられない危険性がありながらも、多くのスタッフの力で奇跡的に来日した。

また、同博覧会のイベントスペースでは、最先端の技術で恐竜の世界を体験できるコーナーもある。キヤノンのブースでは「時空を超える恐竜!」と題し、最先端技術を用いた“ミクスト・リアリティ体験コーナー”を出展。特殊な専用のスコープを通して映像を観ると、トリケラトプスが目の前で活動している様子を体験できる。恐竜の影までが、動きに応じて変化する臨場感には驚きだ。なお、ミクスト・リアリティが体験できるのは8月1日(土)まで。

恐竜2009 -砂漠の奇跡
日時:7月18日(土)〜9月27日(日) 9:00〜17:00(入場は16:30まで)
会場:幕張メッセ 国際展示場 10・11ホール
チケット:一般2500円/小中高生1200円

チケットぴあ

イベントのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る