タレント ニュース
映 画

開催中の「第23回東京国際映画祭」の特集「台湾電影ルネッサンス2010」のオープニングセレモニーが24日に東京のTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、登壇した女優のビビアン・スーが昨日の映画祭開会式のグリーンカーペットに出席できなかったことに悔し涙を流した。
「台湾電影ルネッサンス2010」は、近年変化を遂げつつある台湾映画の“現在”を伝えるべく行われるイベント。台湾で今年度最大のヒットを記録した『モンガに散る』や、世界的な撮影監督リー・ピンビン氏のドキュメンタリー作など6作品を上映する。
セレモニーには『モンガ…』のキャスト・スタッフと、『ジュリエット』に出演したビビアンとプロデューサーのリー・ガン氏、『ズーム・ハンティング』に出演したチャン・チュンニンが登壇。ガン氏が、台湾勢が出席予定だったグリーンカーペットへの出席を直前にキャンセルされたことについて「昨日はとても残念でした。ビビアンも一生懸命にお化粧してキレイにして待ってたんですけど、婚礼に参加できなかったみたいでとても残念です」と語ると、ビビアンの目には大粒の涙が。ガン氏はさらに「映画はみんなが努力をかたむけてつくる作品で、映画祭はそのパーティですが、それが映画と関係ないことで台無しになるのは残念です。政治の問題を解決するのは私たち映画人の仕事ではありません。映画に関していいますと、中国も台湾もとっくにひとつになっています。同じ言葉を喋り、一緒に映画を撮っています。大事なのは“映画・中国”というひとつの国だと思います」と語り、集まった台湾映画ファンから大きな拍手を受けた。
ガン氏がスピーチしている間に流れる涙を何とかおさえてマイクを持ったビビアンは「昨日のことは解決できないですね。私たちがどんなにがんばってもどうにもならない」と悔しさを見せるも「昨日、イーサン(・ルアン)はキライなネクタイをずっとガマンしてしてて、なのに18時にキャンセルと聞いて、彼が『これキツいわー!』とネクタイを外したときの素顔が可愛くて、自分の携帯で写真を撮りました。明日からどんどん自分のブログにアップします! 私も昨日、すごくキレイだったんですよ」と笑顔を見せ、「実は『モンガ…』もチュンニンの映画も観たのに、自分の映画はまだ観てないんです。映画祭での上映を楽しみにしています。私は脳性まひの女性の役をやりました。大きな挑戦でしたが、がんばりましたので映画を好きになってくれるといいな。台湾の映画を応援してください」と作品をPRした。
「第23回東京国際映画祭」
10月31日(日)まで 六本木ヒルズほか都内各所で開催中
関連リンク(外部リンク)
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催