タレント ニュース
映 画

岡田准一主演の人気テレビドラマを2部作で映画化した『SP 野望篇』の公開記念イベントが26日、第23回東京国際映画祭が開催中の東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、主演の岡田准一、真木よう子、松尾論、神尾佑、波多野貴文監督が出席した。同所は映画冒頭で描かれる大規模な爆破テロシーンが約1年前に撮影された場所。この日は、実際の火薬を用いたド派手な演出でシーンが再現され、岡田らがファン600人の“警護”にあたった。
2008年春に放映されたTVスペシャル版のラストから1か月後を舞台に、井上(岡田)ら警視庁警備部警護課第四係のSPたちが国家を揺るがす巨大テロ事件に立ち向かう姿を描いた本作。原案・脚本を手掛けるのはテレビシリーズに引き続き、直木賞作家の金城一紀。2011年3月12日には、事件の奥に潜む巨大な陰謀が明らかとなる『SP 革命篇』の公開を控える。
岡田は「今まで日本を舞台にした現代もののアクションは、なかなか作られることがなかった。日本映画のためにできることは何か。そんなことを考えながら、僕たちの気持ちをぶつけた」と作品への熱い思いを吐露。また、完結篇となる『SP 革命篇』についても「深々とした重厚感がある作品」とアクションをメインとした『…野望篇』との違いをアピール。「ラストにふさわしい作品になるはず」と胸を張った。
また、共演の真木は「これほど長い間、ひとつの作品に寄り添い続けるということはあまりないこと。私も含めて、皆さんが心の底から『SP』を愛していると思うし、とても大切な作品」。岡田からはアクション指南を受けたが「丁寧で優しく教えてくださるんですけど…私がうまくできないと、(岡田は)怖かったです」と思わず本音をポロリ。メガホンを執った波多野監督は「本当にお待たせしました。楽しんで作った作品なので、ぜひ皆さんにも楽しんでいただければ。ハリウッドでも香港でもない、僕らのアクションになっている。ストーリーも秀逸なものになった」とこちらも自信満々だ。
アリーナでのイベント終了後、TOHOシネマズ六本木ヒルズでは上映前の舞台挨拶も行われ、尾形役の堤真一が合流。「この作品は金城君と岡田君の執念で出来上がったもの」と“部下”を称える一方、「映画版では、僕は別行動が多いので、だんだん岡田君たちから冷たくされた」と恨み節。岡田は慌てて「苦しいとき、堤さんが冗談を言って和ませてくれた」とフォローしていた。
『SP 野望篇』
10月30日(土)より全国東宝系にて公開
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催