タレント ニュース
映 画

昨年の7月に中国で公開され、歴代最高興収記録を樹立した映画『唐山(とうざん)大地震』が、3月26日(土)から公開されるにあたり、フォン・シャオガン監督が、阪神・淡路大震災の発生からちょうど16年目となる17日に神戸を訪れ、「人と防災未来センター」で神戸の人たちとともに慰霊献花に参加。震災時に兵庫県知事だった貝原俊民(かいはら・としたみ)氏(現 ひょうご震災記念21世紀研究機構 理事長)を表敬訪問した。
アカデミー賞外国語映画賞の中国代表作品に選ばれた本作は、1976年に実際に起こった“唐山大地震”で震災にあったある家族の32年間を描いたヒューマン大作。本国で2000万人が感涙したことから“催涙弾映画”とも呼ばれている。
中国国内において初めて総興行収入10億元(130億円)を超えたフォン監督は、中国のスピルバーグと評されるほどの人物。本作を作るにあたり、唐山市、唐山の人々の「地震を風化させてはいけない」という思いに感動したというフォン監督は、「阪神・淡路大震災後、行政・市民が一丸となって早い復興をとげた神戸も、人々の『もう一度、あの街を、みんなで』という強い思いがあったと聞き、日本に行くならばその神戸の街を見たい。17日に訪れ、慰霊・献花をしたい」という希望があったことから来日が実現。阪神・淡路大震災当時、県知事だった貝原理事長が、過去に唐山市を訪問しているということもあり、今回の表敬訪問となった。
会談で、四川大地震への神戸市の援助に謝意を述べたフォン監督に対し、貝原理事長は、「自然災害は、人に大きな試練を与える。映画で描かれた、その苦難に立ち向かおうとする人間の姿、家族の絆に本当に感動しました。私も唐山大地震から20年経った唐山市へ行ったことがありますが、素晴らしく発展した唐山市の復興は、神戸市に大きな勇気を与えてくれたと思う」と語った。
また来日会見で、フォン監督は「一度、傷つけられた人間の心の復興は難しい。人間の感情の復興が大きなテーマ」とコメントし、被災者の心情を描くにあたって気をつけた点については、「何かの言葉で助けてあげることはできない。我々にできることは、とにかく彼らの話すことを聞いて、理解してあげること。そうするようにしていました」と語っていた。
『唐山大地震』
2011年3月26日(土)ロードショー
(C)2010 Tangshan Broadcast and Television Media Co. Ltd. Huayi Brothers Media Corporation Media Asia Films (BVI) Limited All Rights Reserved.
関連リンク(外部リンク)
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催