タレント ニュース
映 画

人気アイドルユニットAKB48の活動に密着した彼女たち初のドキュメンタリー作品『DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?』の初日舞台あいさつが22日にTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、メンバー15人と寒竹ゆり監督が登壇した。
DOCUMENTARY of AKB48 to be continued…』は、1000本を超える収録テープに記録された貴重な映像でAKB48の2010年の活動を追いながら、大島優子、前田敦子らメンバーたちにインタビューを敢行し、彼女たちのAKB48に対する想いや、ファンが知らなかった当時のエピソード、そして自身の未来に対する考えが収めた作品。
前田は「この映画を通して、最近AKBに興味を持っていただいた方に深くAKBを知っていただけたら」と語り、大島は「映画を観て“新たな発見”を見つけてもらったと思うので、さらにAKBのことを好きになってください」と笑顔を見せた。また、寒竹監督は「1年間撮影して、彼女たちのことが大好きになったし、10年後にこれだけがんばっている人たちが報われる世の中であってほしいと作りながら思いました」と振り返り、「彼女たちはテレビだと可愛くてキラキラしてるんだけど、そういう場面だけじゃなくてスッピンとか寝てるとことか、AKBをずっと見てくださっているファンの方たちならきっと許してくれると思ったし、さらに好きになってくれると思った」とコメント。すると、高橋は大粒の涙を流し「本当に寒竹監督に会うと嬉しくて。こういう時は涙が出るやろ?」と語るも、大島から「舞台あいさつでこんなに泣いている人を初めてみた」とツッコミを受け、「誰にも気づかれないようにと思ったのに、カメラで撮られて恥ずかしい」と笑顔を見せた。また、渡辺麻友は「私、映画の中で発している言葉の8割は“おしり”だったんですよ。ずっと“おしりこちゃん(渡辺が大島につけた愛称)”とかばっかりで、私は“おしりと(インタビュー撮影が行われた)アニメイトの人”みたいになってて」とコメントし、会場とメンバーの笑いを誘った。
最後に高橋は「みんながいろんな気持ちで動いているので、メンバー同士でも意識確認ができました。AKB48が嫌いな方にも観ていただけたら、AKBの良さを知ってもらえると思います」と作品をPRした。
現在、全国の映画館では渋谷で20日から開催中のライヴ『AKB48 リクエストアワー』の同時生中継も行われており、今週末にかけて多くのファンが映画館に足を運ぶことになりそうだ。
『DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?』
公開中
関連リンク(外部リンク)
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催