タレント ニュース
映 画

第34回日本アカデミー賞授賞式が18日、都内で開催され、中島哲也監督の『告白』が作品賞、監督賞、脚本賞、編集賞の4部門で最優秀賞を獲得。李相日監督の『悪人』が主演男女、助演男女の計4部門で。三池崇史監督『十三人の刺客』が撮影、照明、美術、録音の4部門で最優秀賞を獲得した。
今年度は、興行的にも作品評的にも成功をおさめた作品がずらりと並び、派手さはないものの質の高い争いとなった日本アカデミー賞。特に注目は、地道なプロモーションとクチコミによる評価でヒットにつながった『告白』と『悪人』が、どのように最優秀賞を分け合うか。蓋を開けてみれば、俳優部門を『悪人』が制覇。一方で作品賞&監督賞を『告白』が持っていく結果となった。
最優秀賞を獲得した俳優のコメントで印象的だったのが、「しつこい監督だったので」を10回以上連発していた助演男優賞の柄本明や、最優秀は逃したものの優秀賞を獲得した満島ひかりの「3日間かかってOKがやっと出ました」といった言葉。執拗なまでに納得のいく演技、シーンを追い続ける李相日監督の執念が、俳優達の限界・最高の演技を引き出した結果と言えそうだ。
一方、『告白』は、「こんな映画に出たら、CMも減るだろうし何もいいことない。それでも出てくれた俳優に感謝」(中島監督)と語るように、興行的には難しいはずの重いテーマの原作を、R-15指定を受けながらも大ヒットに結びつけた監督の手腕が評価された形。きれいに最優秀賞を分け合う結果となった。
両作品に共通するのは、製作委員会にテレビ局が入っておらず、大量宣伝が約束されているわけではない中での作品の“質”で勝負をして成功をおさめた作品であるということ。邦画が洋画の興行収入を上回ることもすっかり定着してきたが、日本映画が単に分かりやすさやプロモーションの成果だけではない“地力”も確実につけていることを感じさせる授賞式となった。
関連リンク(外部リンク)
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催