あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

音 楽

「アニぱら音楽館」10周年イベント賑やかに開催!
2011年03月08日 17時48分 []
「アニぱら音楽館」影山ヒロノブ、遠藤正明、サイキックラバー、ELISA
「アニぱら音楽館」影山ヒロノブ、遠藤正明、サイキックラバー、ELISA

今年2月に番組放送開始10年を迎えたアニメソングライブ番組「アニぱら音楽館」。その10周年記念となる公開収録ライブイベント「アニぱら音楽館 EXTREME LIVE 2011」が3月6日、東京・SHIBUYA-AXで開催された。

ANIXILEの写真

「アニぱら音楽館」は、CS放送局・キッズステーションで好評放送中の元祖アニメソングライブ番組。アーティストや声優がバンドをバックに、最新から懐かしのアニメ・特撮の曲を生歌で披露する。

イベントは、影山ヒロノブ、遠藤正明、サイキックラバー、ELISAの番組レギュラー全員で『Real Force』を歌い華々しく幕を開けた。番組を卒業した下川みくに、近江知永も加わり、ステージはすっかり同窓会の和やかムードに。10周年にちなんだ10個の特別企画では、過去の懐かしいVTR放映や番組のジングル生収録などが行われ、会場を大いに沸かせた。永遠の準レギュラー、きただにひろしの特別企画では、影山・遠藤・きただにの3人が「出前アコギ」で『Don't say“lazy”』などを披露。奥井雅美も加わった“ほぼJAM”では『Flower』をしっとりと演奏した。また「エコガインダーVS遠藤正明」企画では、エコガインダーとエコクラッシャーがテーマ曲を熱唱する遠藤を盛り上げた。

後半からの「アニ音スーパーセレクション 2001〜2010」では、下川+近江+ELISAがセーラー服で『ハレ晴レユカイ』をキュートに歌い上げたほか、『INVOKE』『リライト』『曇天』など過去10年の人気曲が続々登場。福山芳樹、五條真由美、AKINO from bless4、manzo、ULTRA-PRISMらゲスト陣も、『DANZEN! ふたりはプリキュア』『創聖のアクエリオン』『侵略ノススメ☆』などのヒット曲を、レギュラー陣との豪華コラボで熱唱した。会場のボルテージが最高潮に達したところで、最後はアニソン界の大御所、JAM Projectによる貫禄のステージで幕を閉じた。アンコールはレギュラー陣によるダンスユニット「ANIXILE」が、軽快なステップで特訓の成果を披露。さらに出演者とオーディエンスが一体となって番組の初代テーマソング『宇宙は僕らを待っている』を合唱し、大団円を迎えた。

終演後の会見では、ELISAが「レギュラーになれて凄く嬉しかった、とても感謝している」と思わず涙ぐむ場面も。他のメンバーも「アニぱら音楽館は大変だけど楽しい、大切なチャレンジの場」(影山)、「修行の場」「勉強の場」(サイキックラバー)と口々に語り、遠藤が「常に刺激を受けるライフワーク。10周年は単なる通過点、これからも楽しく観て欲しい」と笑顔で締めくくった。

「アニぱら音楽館」は、毎週(火)深夜0:00〜0:30放送(※4月以降/再放送あり)。「アニぱら音楽館 EXTREME LIVE 2011」は5月3日(火・祝)深夜0:00〜0:30に初回が放送され、中編(5月17日)と後編(5月31日)も放送される。

チケットぴあ

関連タレント

音楽のニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る