あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

映 画

山下リオ、ロケ地・岡山県津山にラブコール
2011年03月24日 19時00分 [映画祭]
山下リオ

現在開催中の第3回沖縄国際映画祭で、地域発信型映画『謝謝OSAKA』『ホルモン女』の2作品が上映され、『謝謝OSAKA』からは主演の木並晴夏、友近、山田勇人監督、『ホルモン女』からは主演の山下リオ、そして各映画の地域代表の面々が、シアターレッドカーペットと舞台あいさつに出席した。

舞台あいさつの模様

今年から新しくメイン・プログラムに加わった地域発信型映画は、日本全国の街や地域の素晴らしさを伝え、日本を楽しく元気にしようというテーマのもと作られた新企画。『謝謝OSAKA』(大阪府大阪市)は、ヒロインの小春が“思い出の場所”を探しているという中国人学生シューロンと出会い、その場所を探すという人間ドラマ。主演の木南は大阪出身だが、「ロケ地は行ったことのない場所ばかりでした。デートスポットにたくさん行ったので、今後の参考にしたい(笑)。大阪の魅力がたっぷりつまっている作品です」と、地元・大阪をアピール。友近の役どころは「ミナミの帝王でいう、方言指導の宇野ポテトさん的な存在の役柄です(笑)」と、会場の興味をそそるコメントを残した。

一方、『ホルモン女』は、“ホルモンうどん”の誕生秘話が語られる。ホルモンうどんは津山市で昔から庶民の間で食べられているB級グルメで、初めて食べた山下も「本当に美味しかったです! ラストシーンにも出てくるんですが、あまりにも美しくてびっくりすると思います。美味しすぎて5日間の撮影の最終日は、ズボンがキツくなりました(笑)」とホルモンうどんがどれだけ美味しいかを伝え、「地元の人たちの協力がなければできなかった。愛があふれていました!」と、津山市へラブコールを送った。

また、連日寒さが続く沖縄だが、「寒いけれど、沖縄の人たちのパワーが温かい!」(山田監督)、「天気は悪いけれど、まだまだ沖縄にいたいと思える、それだけ沖縄は魅力的な土地!」(友近)など、映画祭開催地である沖縄も素晴らしい地域であると力強く語った。

「第3回沖縄国際映画祭」
3月22日(火)〜27日(日)
宜野湾市 沖縄コンベンションセンターおよび周辺地区で開催中

チケットぴあ

関連タレント

映画のニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る