タレント ニュース
映 画

22日に開幕した第3回沖縄国際映画祭のクロージングセレモニーが27日に映画祭メイン会場の宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで行われ、中谷美紀主演の『阪急電車 片道15分の奇跡』が観客大賞“ピース部門”・海人賞と審査員特別賞“ゴールデンシーサー賞”の二冠に輝き、昨年、二冠を獲得した『クロサワ映画』の続編『クロサワ映画2』が審査員からスペシャルメンションに選出された。
先ごろ起こった東日本大震災の影響により一時は開催も危ぶまれた本映画祭だが、“自粛”より“行動”を選択し、「私たちにも、できることがきっとある」をスローガンにチャリティ映画祭としてスタートをきった。26日には映画祭の主旨に賛同したAKB48が沖縄入りし、募金活動を行うなど、会期中に積極的なチャリティー活動が行われ、計9か所の募金ブースに約500人の出演者/タレントが登場。約31万人の来場者と、27日15時現在で971万8485円の募金を集め、出演者と来場者が共に被災地にエールをおくった。
クロージングセレモニーでは、各賞が発表され、『阪急電車…』の重松圭一チーフ・プロデューサーは「現代の日本に必要な“エール、ラフ&ピース”の精神を映画を通じて伝えていけたら」と喜びを表し、トロフィー代わりのシーサー像を手に「シーサーはふたつあった方が飾りやすいので飾りたいと思います」と笑顔を見せた。また、2年連続でセレモニーで名前を呼ばれた黒沢かずこは、椿鬼奴と登壇。昨年は黒沢が受賞の喜びを歌で表現したが、今年は椿鬼奴が喜びを表現するため、壇上でボン・ジョヴィのナンバーを熱唱し、観客から大きな拍手をうけた。なお、本年度の受賞者全員が副賞として与えられる賞金の全額を義援金として寄付した。
また当日、次回映画祭の開催も発表。「第4回沖縄国際映画祭」は、本年度と同会場で2012年3月24日(土)から31日(土)まで開催される。
■「第3回沖縄国際映画祭」受賞結果
観客大賞“ラフ部門”・海人賞『A Crazy Little Thing Called Love』
観客大賞“ピース部門”・海人賞『阪急電車 片道15分の奇跡』
審査員特別賞“ゴールデンシーサー賞”『阪急電車 片道15分の奇跡』
※スペシャルメンション『A Crazy Little Thing Called Love』『クロサワ映画2』
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
映画のニュース もっと見る
-
映 画
2021年12月28日 17時52分 更新オンライン特別上映 JAM THE CINEMA Vol.2『エル プラネタ』 -
映 画
2021年09月14日 16時40分 更新佐久間由衣を主演に20代の悩みと心の揺れを繊細に描く -
映 画
2021年08月16日 13時57分 更新スパイだった実在の歌手描く映画『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』先行配信決定! -
映 画
2021年06月28日 10時33分 更新ヒップホップ黎明期を記録した伝説のドキュメンタリー映画「Style Wars」が先行配信決定! -
映 画
2021年05月17日 12時51分 更新映画『Style Wars』× JAM THE PLANET 特別オンライン上映会開催