あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

映 画

初代ライダーの藤岡弘、 日本にエール「今こそ“変身”のとき」
2011年04月01日 14時59分 [邦画]
ガッチリと握手を交わす仮面ライダー1号と藤岡弘、

40周年のアニバーサリー・イヤーを迎えた『仮面ライダー』の劇場版シリーズ最新作『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』が1日に全国で公開初日を迎え、東京・有楽町の丸の内TOEIで渡部秀(仮面ライダーオーズ)、桜田通(仮面ライダーNEW電王)らが登壇する初日舞台あいさつが行われた。「一丸となって挑んだ作品。いち早くお届けしたかったので、初日を迎えることができて光栄」(渡部)、「40周年の記念すべき作品。僕自身、NEW電王として出演できて感無量」(桜田)と主演二人は万感の面持ちだった。

その他の画像

石ノ森章太郎が生み出した永遠のスーパーヒーロー「仮面ライダー」の新たな伝説が語られる本作は、これまでの輝かしい軌跡を辿る内容で、歴代のライダーたちが総出演。昭和ライダー、平成ライダーが夢のタッグを組み、時空のゆがみによってショッカーに支配された日本を救う姿を描く。メガホンを執った金田治監督は「(歴代ライダーが)出るわ出るわで、どうまとめたらいいかと(笑)。今の子どもたちはもちろん、40年前に楽しんだお父さんにも楽しんでもらえる作品を目指した。納得いく仕上がりです」と胸を張る。また、デンライナーの客室乗務員を演じる秋山莉奈は、仮面ライダー30周年作品にあたる『仮面ライダー』で女優デビューを飾っただけに、「率直にうれしい」とこちらも感慨深げだった。

舞台挨拶には、藤岡弘、(仮面ライダー1号)、佐々木剛(仮面ライダー2号)、宮内洋(仮面ライダーV3)という往年のライダー俳優も登壇し、場内のボルテージは最高潮に。藤岡は「あっという間の40年。いやぁ感無量です。仮面ライダーは永遠なり!」と熱っぽくあいさつ。隣に立つ“後輩”渡部に対し「これからも子どもたちに勇気を与えて、前進して欲しい」とエールを送った。今回、藤岡らは声のみの出演。佐々木と宮内がファンの声援に応えて、“変身”ポーズを生披露し、拍手喝さいを浴びる場面もあった。

また、藤岡は先月11日に発生した東日本大震災を受けて「心よりお見舞い申し上げます。僕自身、胸が痛んで涙が流れた」と神妙な表情。それでも「今は国境も民族も越えて、人類全体が試されているとき。真価が問われる“変身”の時代で、新しい力が目覚めるはず」と力強くコメント。被災地の子どもたちに「ライダーの勇姿を見て、未来を感じながら、頑張ってもらいたいな」と初代ライダーとして、励ましの言葉を投げかけた。

『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』
公開中

チケットぴあ

映画のニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る