あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

イベント

世界屈指のエジプト考古学者が監修。『吉村作治の古代七つの文明展』福岡で6月開幕
2011年05月18日 17時19分 [博覧会・展示会・見本市]
吉村作治
吉村作治

地球上にあまた誕生した文明の中で、独自の神話・哲学を持った七つの文明、オリエント文明、エジプト文明、中南米文明、縄文文明、ギリシャ・ローマ文明、シルクロードとインド文明、中国文明を選び、約250点の資料を紹介する『吉村作治の古代七つの文明展〜人と地球と太陽の船〜』が、6月18日(土)より福岡市博物館にて開催される。各文明を横断的に展示することで“文明とはなにか”“人類はどこから来たのか”“人は何のために生きるのか”といった根源的な問いに向かい合う展覧会だ。開催を前に、総監修を務めるエジプト考古学者・吉村作治早稲田大学名誉教授が5月16日、福岡市内で記者会見を行った。

村作治の古代七つの文明展」チケット情報

知識としてだけでなく、自然に考える力が養われるような展示を心がけたという吉村作治。「人間が違うように文明もそれぞれ違う。でもピラミッドを築いたエジプト文明も縄文文明と本質は同じだということが、比較することでわかるんです。会場全体を地球に見立て、ファッション、文字、伝達方法、神の位置づけなど、たくさんのことを比べることができます。暗記するのではなく、感じて考えてほしい。文明は人間が創って、営み、今があると言えますが、行き先のないところまで来ているような気がします。七つの古代文明を通して、人間がしたたかに生き続け、世代を継ぎ続けたことを振り返り、未来につなげていくきっかけになればと思います」と展覧会に対する熱い思いを語った。

展覧会は子供から大人まで知識を得てその意味を探ることのできるように、各文明に、人と知、人と空、人と水、人と火、人と道、人と人、人と地というテーマが設けられている。エジプト文明で、世界初公開となる「トキのミイラ」にも注目したい。開催は6月18日(土)から9月4日(日)まで。チケットは発売中。

チケットぴあ

関連タレント

イベントのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る