タレント ニュース
イベント

7月からTV放送がスタートする新作アニメ『いつか天魔の黒ウサギ』のプレミアムイベント《第十二代宮阪高校生徒会第一回総会》が6月26日、神奈川芸術劇場・大スタジオにて開催された。イベントには立花慎之介(鉄大兎役)、高本めぐみ(サイトヒメア役)、野水伊織(安藤美雷 アンドゥのミライ役)、美名(時雨遥役)のキャスト4人と、オープニング主題歌を歌う原田ひとみ、特別ゲストとして原作者の鏡貴也が出演した。
本作は、鏡の大ベストセラーライトノベルのアニメ化作品。開幕に先立ち高本がヒメアのナレーションで諸注意を読み上げ、原田によるイメージソング『求愛リアル』のミニライブで幕を開けた。続いてキャスト陣が登場、「緊張する」「ドキドキしている」と興奮気味に語りつつ、息の合ったトークを繰り広げた。
各々が演じるキャラクターについて、立花は「感情を前に出すキャラでしかも主役というのは、あまり演ったことがなくてやりがいがある。実際演じてみて凄く楽しいし、大兎は前に前にセリフを出していくキャラで、非常に清々しい。中村くん(中村悠一:紅月光役)との掛け合いも面白い、お互い切磋琢磨できればいい」と楽しげに語った。高本は「ヒメアは女子高生としては高めで甘めの声という印象だったが、幼い姿でのセリフが結構多く、しかも実際は長い時間を生きている子なので、人でない存在をどう表現していこう…と悩んだ。一話はモノローグが多く大兎としか会話していないので、大兎以外と話すときの温度差を意識した」、野水は「美雷は子どもっぽい幼いところもあるが、可愛くて純粋なキャラクター。テンションを高く作ってオーディションに臨んだ。落ち込んだりしないキャラだと思う」、美名は「遥は本当に可愛くて、こんな幼なじみがいたらいいなと思う、理想の幼なじみ。抑えた中に強さ、優しさ、愛がある」と語った。
その後は再び原田が登場、オープニング主題歌『Once』を熱唱した。曲について原田は「『求愛リアル』はヒメアの歌で女性的な曲、『Once』は大兎の歌」とコメント。次いで初公開となる第1話『900秒の放課後≪前篇≫』が上映され、終了後に大きな拍手が沸き起こった。上映後のトークには鏡が加わり、中村悠一からのメッセージ映像も上映されて大いに盛り上がった。鏡は「原作を大事にしてもらい、映像も凄くて感動している」、中村は「スタッフも熱を入れて作っている作品。謎や秘密が多いので、1話から見続けてもらいたい」と語った。
また、12月発売の原作小説『いつか天魔の黒ウサギ 9』DVD付限定版の追加内容が発表に。本作にはツイッターでアイデアを募集した鏡の書き下ろしが、TV未放映の第13話として収録される。「人格入れ替わり」「ミライの夢」に加え、鏡のもう一つの代表作『伝説の勇者の伝説』とのコラボが映像化されることが新たに発表され、客席のボルテージは最高潮に。最後にキャスト一同が意気込みとファンへのメッセージを語り、イベントは幕を閉じた。
『いつか天魔の黒ウサギ』
テレ玉ほかU局系にて、7月8日放送開始
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
イベントのニュース もっと見る
-
イベント
2022年07月08日 18時00分 更新3年ぶりに開催される祇園祭山鉾巡行がまもなく開幕! -
イベント
2022年07月05日 10時10分 更新京都・先斗町の歌舞練場がビアホールに! -
イベント
2022年06月29日 17時40分 更新3年ぶりの祇園祭山鉾巡行、196年ぶりに「鷹山」が後祭巡行に復帰! -
イベント
2022年06月21日 14時00分 更新京都祇園祭の山鉾巡行が3年ぶりに実施! -
イベント
2022年06月20日 12時00分 更新タイのアーティスト集結『GMMTV FAN FEST 2022 LIVE IN JAPAN』8月開催