あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

イベント

ガンダムがお台場に帰ってきた!「お台場ガンダムプロジェクト2011」開催中
2011年08月18日 01時58分 []
(C)創通・サンライズ

2009年夏、お台場で展示された全高18メートルの実物大ガンダム立像をパーツ展示する「お台場ガンダムプロジェクト2011」が、8月13日から21日までの期間限定で、東京・お台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場にて開催中。

【ガンダムのパーツ写真30点を見る】

『機動戦士ガンダム』アニメ放映30周年を記念して制作された実物大ガンダム立像は、緑あふれる都市再生と魅力あふれるまちづくりを目的とした「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」開催時の2009年夏に、東京・お台場の潮風公演に初めて展示され、約415万人を動員した。また、2010年には東静岡「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」内に「RG1/1 ガンダムプロジェクト」として、ガンプラ生誕30周年を記念して再び登場し、いずれも多くの反響を呼んだ。

約2年ぶりにお台場に帰ってきたガンダム立像は、今回はパーツ展示となるため、今まで立像の状態では見ることのできなかった部分を、間近でじっくりと観察することができる。展示パーツは頭部やビームサーベルをはじめ、胸部やフンドシ、ふともも、つま先など全14パーツ。一部(右手)は自由に触れたり、その上に座ったりすることができ、立像時には味わえなかった圧倒的な迫力を体感できる。また、自転車をこいで人力発電によりガンダムの目を光らすことができる体験型アトラクションも楽しめる。

立像のパーツ展示のほか、会場内には飲食ブースや縁日ゾーンが設けられており、立ち寄ってひと息つくこともできる。飲食ブースの5店舗では、ビールや焼きそばなど夏ならではの飲食が、また縁日ゾーンでは、わなげ、クジ引き、ヨーヨー釣り、わたあめ、ソースせんべいなどが用意されており、大人も子どもも楽しむことができる。入場券は1DAYパスポートで、当日の再入場が可能。絵柄は日替わりで、毎日異なる歴代ガンダム作品の主人公とその搭乗機がデザインされている。なお、本プロジェクトは東日本大震災へのチャリティを目的としており、収益の一部は復興支援の義援金として寄付される。

「お台場ガンダムプロジェクト2011」開催概要
【実施期間】2011年8月13日(土)〜21日(日) 9日間
【開催時間】10:00〜18:00
【実施場所】シンボルプロムナード公園 セントラル広場(お台場合衆国サンサンアイランド横)
【主催】お台場ガンダムプロジェクト実行委員会
【共催】臨海副都心まちづくり協議会、東京臨海副都心グループ
【後援】第29会全国都市緑化フェアTOKYO 実行委員会
【協賛】バンダイナムコグループ、日清食品
【入場料】500円(未就学児童は無料) ※入場券は会場にて販売
※期間中、実物大ガンダム立像の展示はございません。

チケットぴあ

イベントのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る