タレント ニュース
イベント

今年の4月に開催した「ニコニコ超会議」の赤字額を発表するという、ユニークな報告会「ニコニコちょうかいぎ発表会inニコファーレ」が7月18日東京・六本木ニコファーレにて行われた。
2012年4月28日・29日に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議」は、2日間で来場者が9万2384人、ネット来場者は347万766人を記録し大盛況となったが、最終的に4億7081万25円の赤字となってしまった。
この日の報告会に出席したドワンゴ会長の川上量生は当初の赤字想定額は1億から2億程度だったと明かし、大幅に超過してしまった事について「イベントは初めてだったので、どれぐらいのお金をかけたらどれぐらいのものができるか、という事を把握していなかった。それでもできるだろうと進めていたら、こんなものを開催してはいけないだろうと言うものになってしまった。そこで成功させるために色々追加していたらこういう結果になってしまった」と反省したが、来年の4月27日・28日に昨年と同じ幕張メッセで「ニコニコ超会議2」を行う計画がある事を明かし「イベントに協賛する企業などを募り、もう少し計画性を持って開催できたら」と語った。
また、合わせて「ニコニコ町会議 全国ツアー 2012」の開催を発表。こちらは超会議の町版として全国5か所の夏祭りに出向き、その模様をニコニコ生放送で配信するという企画。ニコニコ超会議で人気のあったコンテンツや、地元名産品の販売、方言レッスンなどを予定している。「ニコニコ町会議」についてドワンゴ取締役の夏野剛は「一番最初に伺う鳥取県はニコニコ動画の加入者数が8万人で、10万人の香港より加入者が少ないんです」と苦笑いしながら語りつつも「ニコニコ動画を一般化したい。ネットビジネスで一般化というと、「地方」と「高齢」を押さえなければいけないが、この町会議ではその2つへ同時にアピールできる」と意気込みを語った。
来年のニコニコ超会議が本当に開催できるのかは、ニコニコ町会議内で順次報告していくとのこと。
■「ニコニコ町会議 全国ツアー 2012」
7月29日(日)鳥取県 八頭町「きらめき祭」
8月5日(日)佐賀県 唐津市呼子町「水光呼子港まつり」
8月11日(土)北海道 長万部町「飯生神社例大祭」
8月16日(木)福島県 三春町「三春盆踊り」
8月30日(木)東京都 八丈島(八丈町)「離島甲子園」
関連リンク(外部リンク)
イベントのニュース もっと見る
-
イベント
2022年07月08日 18時00分 更新3年ぶりに開催される祇園祭山鉾巡行がまもなく開幕! -
イベント
2022年07月05日 10時10分 更新京都・先斗町の歌舞練場がビアホールに! -
イベント
2022年06月29日 17時40分 更新3年ぶりの祇園祭山鉾巡行、196年ぶりに「鷹山」が後祭巡行に復帰! -
イベント
2022年06月21日 14時00分 更新京都祇園祭の山鉾巡行が3年ぶりに実施! -
イベント
2022年06月20日 12時00分 更新タイのアーティスト集結『GMMTV FAN FEST 2022 LIVE IN JAPAN』8月開催