タレント ニュース
演 劇

舞台『おもろい女』が復活する。昭和初期に活躍した実在の天才漫才師ミス・ワカナの生涯を描いたこの作品は、1965年にテレビドラマとして誕生。ワカナを森光子が、相方の玉松一郎を藤山寛美が演じ、その後78年から、森と芦屋雁之助のコンビで舞台化された。そしてこの度、藤山直美がミス・ワカナ役に挑戦。玉松一郎を演じるのは渡辺いっけいだ。この名舞台を新たにどう作っていくのか。渡辺に聞いた。
この舞台のオファーがあったとき、「正直、最初は尻込みをした」という渡辺。「いちばんには、やはり、藤山直美さんという存在の大きさがありますよね。いつか、何らかの形で共演してみたいと思っていた女優さんではありましたが、いきなり舞台で、それもコンビ役でガッツリと、というのはびっくりでした」。藤山という女優に感じるのは、「本物である」ということ。「舞台で生きるということをちゃんと覚悟し、背負っている人だなと感じます。だから、こちらも気が引き締まる」。
森光子の代表作を演じるにあたって藤山は、「プレッシャーです。森光子さんと同じことをしよう、なんてド厚かましいことは捨て去って、新しい作品を作るつもりで取り組みたいと思います。とにかく面白い芝居になって、来てくれはったお客さんが喜んで帰ってくれたら」と語っている。ただ喜んでもらいたいという藤山のその姿勢はまさに本物。渡辺も、「自分がこうやってやろうではなく、この舞台の一郎としての役割を考えたい。直美さんのワカナを見て、一郎がどうあるべきかを見つけたいと思います」と、作品を第一に思う。
この舞台で描かれるのは、天才と賞された芸人の裏側。渡辺はそこにこそ、この作品の魅力を感じている。「ただの面白楽しいアチャラカものではなく、バックステージの人間ドラマが描かれている。一郎も自分に才能がないのをわかりながらも、愛ゆえに、天才のワカナに必死でついていった。その哀しさ、演じがいがあるなと思います」。そして、ワカナの人生にも惹かれずにはいられない。「誰を蹴落としてでもテッペンを取りたいというバイタリティーには憧れます。その代償として若くして亡くなることにはなるんですけど。でも、何があっても上を向いて生きていく、誰にもおもねらず自分の道をいく、そんなワカナの力強い姿は観ていただく価値があると思いますね」。観れば生きる力が湧いてくる。そんな舞台になりそうだ。
公演は5月29日(金)から6月2日(火)まで東京・THEATRE1010、6月5日(金)から30日(火)まで東京・シアタークリエにて。チケット発売中。
取材・文:大内弓子
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で