タレント ニュース
演 劇

酔った米兵がバグダッド動物園のトラを射殺した事件に着想を得て執筆され、ピュリッツァー賞候補にもなった戯曲『バグダッド動物園のベンガルタイガー』。亡きロビン・ウィリアムズ主演でブロードウェイでも話題を呼んだ本作が、杉本哲太、風間俊介、安井順平らを迎え、12月に新国立劇場で上演される。戦争がもたらす狂気や憎しみ、命を奪うことの重さをファンタジーとブラックなユーモアを交えて描いた問題作の稽古場を覗いた。
新国立劇場演劇『バグダッド動物園のベンガルタイガー』チケット情報
空爆を思わせる凄まじい爆撃音で舞台は幕を開け、檻の中のタイガー(杉本)の独白、動物園を“保護”する任務を負った米兵のトム(谷田歩)とケヴ(風間)の会話が続く。タイガーはふてぶてしい口調で生や実存について哲学者のように語る。トムとケヴは、戦争へのうんざりした感情、死の恐怖を匂わせつつ、その裏返しとも思える威圧的な振る舞いを見せ、舞台上には殺伐とした空気が流れる。檻を挟み交わることのない動物と人間の世界。だが、ふとした瞬間、タイガーが獰猛な野生を見せつけトムの手を噛みちぎる。慌てたケヴがタイガーを射殺しタイガーは幽霊となるのだが……。
霊となってもタイガーの不遜な態度、生を問い続ける姿勢は変わらない。いや、檻から解き放たれ、むしろ自由度が増したようで、飄々とした姿はコミカルにさえ映る。そんなタイガーがとり憑いたのは、自身を射殺した米兵ケヴ。自分にしか見えないタイガーの幽霊に怯え、ケヴは精神を病んでいくが、この一連の流れで、風間が存在感を見せつける。思い切り振り切った狂気というよりは、どこにでもいる青年が、戦場という非日常で舞い上がり、恐怖にとり憑かれ、徐々に異常をきたしていく――そんな若者の興奮、怯え、緊張、ナイーヴさを、ある時は微妙に両目の焦点をずらし、ある時は泣き出しそうな子供のような表情を浮かべ体現する。
タイガー、ケヴ、トムに加え、フセインの息子で、殺され霊となっても尊大なウーダイ(粟野史浩)、米軍の通訳をするムーサ(安井)らが登場するが、ひとりひとりが全く異なる立場やそこにいる理由、憎しみを持ち、それぞれに強烈な個性を見せる。
そして全編を通じ、キーアイテムとして登場するのが、かつてウーダイが所有し、その死後、人々の手に渡る黄金の銃。“黄金銃を巡る冒険”と書くとハリウッド映画のようだが、金色に輝く銃を手にした者がどんな運命をたどり、苦悩を抱え、どんな答えを見つけるのだろう。イラク戦争から12年、憎悪と対立の終わりが見えない“いま”を生きる我々にタイガーたちは何を訴えるのか――?
『バグダッド動物園のベンガルタイガー』は新国立劇場小劇場にて12月8日(火)開幕。
取材・文・撮影:黒豆直樹
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で