タレント ニュース
演 劇

舞台『ダンガンロンパ THE STAGE〜希望の学園と絶望の高校生〜2016』が、6月16日に東京・Zeppブルーシアター六本木にて開幕。その前日に、囲み取材と公開ゲネプロが行われた。
同名人気ゲームの舞台化である本作。2014年に初演され今回はその再演という形だが、初演に続き主演を務める本郷奏多が「今回、再演と言われることも多いのですが、キャストも変わっていますし、なにより演出が田尾下哲さんに変わっておりまして。見せ方から何からかなり変わったかなって。前回観ていただいたお客様にも楽しんでいただけると思います」と話すように、演出も脚本も大きく変化。山崎静代(南海キャンディーズ)や、モノクマの声を担当するTARAKOなど、新キャストにも注目だ。
ゲネプロ前に行われた囲み取材では、原作ファンであり、アニメ新シリーズでは声優として参加する本郷が「『ダンガンロンパ』が好きな方だったら必ず『おお…』と唸ってしまうような変更点が1か所あります」と見どころをチラリ。初演に続き、超高校級のギャル・江ノ島盾子を演じる神田沙也加は、舞台に加えアニメのテーマ曲も担当。「私は『ダンガンロンパ』シリーズのファンです。ゲームからやりこんできて、新作を心待ちにして、アニメに興奮して、グッズをいっぱい買って(笑)。本当にガチなファン。(自身が演じる)江ノ島盾子というキャラクターが好きで、自分がその大好きな存在になれるというのは、私の中のシンデレラストーリーをいただいたような気持ち。ファンとして最後までやり続けたい」と熱く語った。
今作の見どころのひとつは、アンサンブルが生かされた演出。“モノクマ”風着ぐるみ&メイク姿のアンサンブルキャスト達が、映像で表現しそうな部分も人力で描き出し、尚且つその表現は洗練されている。中でも学級裁判の結果による「おしおき」シーンは注目。原作でも胸をえぐる衝撃シーンだが、その残虐さを、音と振り、そしてキャストの演技力という演劇的表現によって、印象的かつ魅力的なシーンへと昇華させている。
登場キャラクターは15人と多いが、各々が徹底的に演じ切っているため、たとえ原作未経験でもどんなキャラクターなのか一目でわかり、混乱することもない。特に神田の怪演ともいえる強烈な芝居は見どころ。ギャル風のかわいらしいルックスで見せつける江ノ島盾子は、一度体験すると必ずまた観たくなる魅力を持っている。
公演は、6月26日(日)まで東京・Zeppブルーシアター六本木にて上演後、愛知、大阪、神奈川を巡回。
取材・文:中川實穗
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で