タレント ニュース
音 楽

2016年2月、ニューヨークのオフ・ブロードウェイ「スカーボール・センター」での公演を大盛況のうちに終えたDRUM TAO。和太鼓という概念に囚われることなく、映像クリエイティブ集団ZERO-TENによるプロジェクションマッピングや、今年で5年目となるコシノジュンコとの衣装のコラボレーションを実現し、今や日本を代表するエンターテイメントグループと呼ばれるに相応しい活躍ぶり。
地方公演を経て、7月15日Zeppブルーシアター六本木で東京公演初日を迎えたDRUM TAOの公開ゲネプロと、囲み取材が行われた。公開ゲネプロで披露されたのは全部で6曲。屈強な男性陣による一糸乱れぬ和太鼓のパフォーマンスや、女性陣が奏でる艶のある笛の音色に早速気持ちは昂ぶる。また今回は熊本への思いを込めた作品や“ハチャメチャに楽しい”というテーマにぴったりの、華やかなダンスを織り交ぜたナンバーが披露された。
ゲネプロ終了後、囲み取材にDRUM TAOのメンバー、江良、西、岸野、中田、麓と、コシノジュンコが出席。東京公演に対する意気込みを聞かれると、江良は「かなりワクワクしています」と興奮気味に語る。西、岸野、中田、麓もそれぞれ「観客へ早く作品を届けたい、一緒に楽しみたい」という気持ちをのぞかせた。
新作を制作する過程での苦労と楽しみを聞かれた岸野は、「“ハチャメチャに楽しい”をテーマに本作品を制作している最中、熊本地震が起き、本作品のテーマとのギャップに戸惑いを感じた。しかしそういう状況の中でどうすれば熊本・大分の皆さんに楽しんでもらえるかということを考えながら作品の制作を続けたので、本当に笑顔になれるステージになっていると思う。九州でも好評だったので、東京の皆さんにも楽しんでもらえれば。」と答えた。
また衣装について、コシノジュンコは「インパクトのある、今までにないものを作るということが重要」と語る。黒、白、赤を基調とした衣装は、舞台上で本作品の世界観をより一層際立たせていた。そして最後に西が「プロジェクションマッピングやセグウェイを使った演出もあり、観ている人もじっとしていられないようなものになっているので、思い切り楽しんで欲しい。」と笑顔で締めくくった。
目で耳で、身体全体で感じることのできるDRUM TAOのステージ。劇場に来る全ての観客が“ハチャメチャ”に楽しめるステージになることは間違いないだろう。公演は7月15日(金)から24日(日)まで行われるZeppブルーシアター六本木での東京公演のほか、日本各地で上演。チケットは発売中。
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
音楽のニュース もっと見る
-
音 楽
2022年07月15日 12時00分 更新中島ヒロト主催イベントに大橋卓弥、Keishi Tanaka、関取花が出演 -
音 楽
2022年07月13日 16時30分 更新ジャズが橋を架ける川崎の秋!都市型音楽フェス -
音 楽
2022年07月13日 13時35分 更新多勢に無勢!?『納涼!大阪城音泉』で岡崎体育とキュウソネコカミが共演 -
音 楽
2022年07月08日 15時00分 更新キャンプイベント「AKABIRA CAMP BREAK」今秋、北海道赤平市で初開催! -
音 楽
2022年07月05日 18時00分 更新タイのインディポップバンド・YONLAPAの日本ツアーが開催決定!