タレント ニュース
演 劇

歴史伝奇小説『南総里見八犬伝』を原作に、アクションスペクタクル時代劇として2012年、2014年に上演され、人気を博した舞台『里見八犬伝』。この春、脚本(鈴木哲也)、演出(深作健太)をさらにブラッシュアップした、決定版ともいえる舞台が再登場する。
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の8つの玉に導かれた八人の勇猛果敢な犬士(剣士)たちが、幾多の困難に立ち向かいながら、悪の集団を討ち滅ぼしていく様を描いた一大冒険活劇だ。主演となる八犬士のひとり、“犬塚信乃”役を担うのは、2014年版で堂々の初舞台にして主演を務め上げた山崎賢人である。2年4か月ぶりに再び信乃を演じることについて「同じ作品をさらに磨き上げて、同じ役で挑めるなんて、映像の仕事ではほぼあり得ないこと。楽しもうと思っています!」と意気揚々。徹底的に読み込んだことがうかがえるボロボロになった前回の台本を手に、2度目の舞台に挑む心境を語った。
「前回はすべてのことが初体験でした。客席の一番隅の人にまで届けなければいけない声の出し方だったり、時代劇の所作だったり。全部が新鮮で、大変だったけどすごく楽しかったですね」
初めてづくしの体験を振り返る表情はとことん晴れやかだ。「何も考えず、悩まずにやっていました。怖いもの知らずなんです」と悪戯っぽく笑う。共演者たちから「座長」と呼ばれていたことにも「共演の皆さんのほうが、座長級の方がいっぱいいましたからね。僕は皆に支えてもらった座長でした」と柔らかな笑顔。謙虚で力みのない姿勢が好印象だ。
だが、初舞台でつかんだ自らの課題、再挑戦への意気込みに話を向けると、その瞳にたちまち力がみなぎった。「もっと動き回れるな、と思いましたね。表現する、という意味で。舞台上にいる時間を、ちゃんと生きないといけないなと思うので。今回、また違う信乃をお見せしたいという思いがあります。前回から2年4か月のあいだに経験を積んだ分、何かもっと伝え方があるんじゃないか…って。探って、挑戦していきたいと思います」
演出の深作健太について「舞台への愛情がすごくある、熱い目をした方。そんな深作さんのためにもこの舞台を成功させないと、と思いました」と語るその口調に、負けず劣らずの熱量が立ちのぼる。精悍で怖いもの知らずの今度の座長は、きっと皆の頼れる存在となって爽やかに舞台を疾走することだろう。
「運命に翻弄されながらも、それを乗り越えていく力、生きる勇気を伝えたい。誰しも人生うまくいかないことがあるだろうけれど、自分の力で運命をこじ開けていく信乃の姿を、共感を持って見てもらいたいですね」
東京公演は4月18日(火)から24日(月)まで文京シビックホール 大ホールにて。
取材・文 上野紀子
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で