タレント ニュース
音 楽

世界23か国、500都市で上演、世界観客動員数は700万人を突破し、2016年にはオフ・ブロードウェイでも成功を収めた和太鼓エンターテイメント集団DRUM TAO(以下、TAO)。彼らの新作『ドラムロック 疾風』のプレビュー公演が、5月6日に大分・パトリア日田で行われた。
彼らが掲げるテーマは「“和太鼓”で世界に通用するエンタテインメントショーを作る」こと。極限まで鍛え上げた肉体で、和太鼓の概念を超えた圧巻のパフォーマンスを繰り広げ、これまでに歌舞伎やJ-POP、アイススケートなどともコラボ。公演のたびに進化するステージで魅せる彼らが、今作ではロックをテーマにした舞台を展開している。衣裳デザインは今回もコシノジュンコが手掛け、昨年からタッグを組む映像クリエイティブ集団ZERO-TENのプロジェクションマッピングもさらに進化。ドラムパフォーマンスと融合した舞台は、観る者をグイグイと惹きつける。
今作についてTAO代表の藤高郁夫は「“ROCK”と和太鼓を合わせた瞬間、理屈抜きでカッコいい“日本エンタテインメント”ができるんじゃないか?と思い、創っては壊すことを繰り返しながら完成させてきました。各国の音楽をヒントに、多彩な音表現を持つ和太鼓で表現する舞台世界は、五感で「日本のカッコ良さ」を感じてもらえるはずです」とコメント。
また、女性メンバーで座長の西亜里沙は「気が付けば昨年の“ハチャメチャに楽しい”作品をさらにハチャメチャにした、とてもカッコいい舞台ができました。メンバーもキャラクター豊かになっていて、とても華やかです。観ると絶対元気になりますので、ぜひ劇場で一緒に楽しみましょう!」と自信を持って語り、岸野央明も「僕たちが常々大切にしているのは、何事も既成概念にとらわれることなく、自由な発想でいるということ。良い!と思うもの、例えば海外で聴いた音楽やどこから持ってきたの?という音源までも吸収し、アレンジしながらアウトプットしてきました。年々それが強くなり、今回も僕ら自身が面白いと思う舞台を創ることができました。タイトルの“ロック”を音楽はもちろん、舞台全体、アーティストひとりひとりから感じてください!」と力を込める。
舞台上を駆けるような疾走感あふれるビートに、美しいメロディ。そのふたつが重なり合った瞬間、シビれるほどの感動が生まれるはずだ。公演は7月19日(水)から30日(日)まで、東京・Zepp ブルーシアター六本木にて開催。
取材・文:黒石悦子
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
音楽のニュース もっと見る
-
音 楽
2022年07月15日 12時00分 更新中島ヒロト主催イベントに大橋卓弥、Keishi Tanaka、関取花が出演 -
音 楽
2022年07月13日 16時30分 更新ジャズが橋を架ける川崎の秋!都市型音楽フェス -
音 楽
2022年07月13日 13時35分 更新多勢に無勢!?『納涼!大阪城音泉』で岡崎体育とキュウソネコカミが共演 -
音 楽
2022年07月08日 15時00分 更新キャンプイベント「AKABIRA CAMP BREAK」今秋、北海道赤平市で初開催! -
音 楽
2022年07月05日 18時00分 更新タイのインディポップバンド・YONLAPAの日本ツアーが開催決定!