タレント ニュース
演 劇

古舘春一の同名人気バレーボール漫画を舞台化したハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」の最新作"進化の夏"が9月8日(金)に開幕。その公開ゲネプロと囲み取材が行われ、主演の須賀健太、影山達也、小坂涼太郎、三浦海里、永田崇人、近藤頌利、吉本恒生、結木滉星、演出のウォーリー木下が登壇した。
2015年の初演からシリーズ5作目(再演"頂の景色"を含む)となる今作。今回は、「"進化の夏"ということで、インターハイ宮城県予選で烏野高校(主役校)が負けてしまい、そこからどう強くなっていくのか、それを見つけ出していく夏合宿がテーマになっています」(須賀)、「バレー部員である前にひとりの学生なんだなってことがすごくわかるようなつくりです」(永田)と、烏野高校・音駒高校・梟谷学園高校が参加する夏合宿を中心に、これまであまり描かれなかった彼らの高校生活も描かれる。 さらに舞台セットが初演からの定番となっていた八百屋舞台と全く違うものになったほか、影山飛雄役が影山達也に、西谷 夕役が渕野右登に引き継がれ、烏野排球部マネージャー・清水潔子(長尾寧音)、谷地仁花(斎藤亜美)をはじめとする新キャラクターも登場。初演から出演する須賀が「本当に新しい「ハイキュー!!」がお見せできるんじゃないかと思っています」と話した通り、演劇「ハイキュー!!」シリーズの新たな一歩となった。
オープニングからガラリと違う顔を見せた今作。烏野高校排球部のメンバーを中心とした学校生活が描かれ、部活とはまた違う、試験に苦労したり、ふざけあったり、勇気を出して行動したりする姿が、本作ならではの、芝居、ダンス、音楽、照明、映像を駆使した演出でキラキラと眩しく展開していく。これまでは試合中の極限状態の中で自らの殻を破り成長を遂げる選手たちの姿が印象的だった本シリーズだが、今回は日常生活での何気ない会話や、新しい出会い、仲間たちと過ごす時間の中で、成長したり、強くなったり、パッと視界が開けたり…そんな一瞬の積み重ねから生まれる進化が描かれた。そんな中で注目は、それぞれに“勝ち”を求め食い違う日向&影山コンビ、そして「たかが部活」「なんでそんな風にやるんだ」と冷めた態度を取る月島 蛍。彼らが見つけるものをぜひ劇場で確認してほしい。
全30人という登場人物がチームとして見せる3つの色は見事な鮮やかさ。そしてチームが混ざり合ったときに濁るのではなく一気にカラフルになる舞台上の光景は、演劇「ハイキュー!!」シリーズの変わらない魅力だ。
公演は9月15日(金)から大阪、兵庫、宮城、福岡を巡演し、10月20日(金)から29日(日)までTOKYO DOME CITY HALLにて東京凱旋公演が行われる。大千秋楽10月29日(日)18:00開演 では、全国47都道府県の映画館でライブビューイング開催。
取材・文:中川實穂
(c)古舘春一/集英社・ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」製作委員会
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で