タレント ニュース
演 劇

シェイクスピア悲劇「ハムレット」での端役コンビで、しかも最後は登場さえもさせてもらえず、“ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ…”の一行だけで片付けられてしまった哀しいふたり組“ロズとギル”。この戯曲の一番の魅力は、どうあがいても日の目を見ることのない影の薄い凡庸で憐れなふたり組を描き不条理劇として成立させたこと。
舞台「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」チケット情報
斬新な発想で新たな劇世界を生み出した劇作家トム・ストッパードの金字塔的な作品を気鋭の小川絵梨子が演出。そしてあまたのコンビのなかでも今回は最強とも言える生田斗真=ロズと菅田将暉=ギルの初共演で10月30日(月)開幕した。
上演にあたり、小川は「ロズとギルふたりの旅路は、人が生まれて死んでいくまでの人生そのものです。ふたりの哀しみと可笑しみは、人間の存在そのものなのだと思います。なぜふたりは死ななければならなかったのか……ふたりの哀しい運命と世界の不条理さが、決して重苦しくなく、むしろブラックコメディとして描かれているのが、この戯曲の凄さです。今回、このふたり組を、真っ直ぐなエネルギーをもつ生田さん、菅田さんに演じていただけるのが本当に嬉しいです」
生田「哲学的な要素や言葉遊びが多い戯曲で、何重にも入れ子構造になっているので、丁寧に台本を読み解いていく小川さんの稽古が、とても有難かったです。実質は死に向かう殺伐とした物語なのに、ロズがボケてギルが突っ込むテンポ良い掛け合いの面白さが楽しめるのもこの戯曲の魅力です。関西出身の菅田君は、何をやっても絶妙の間合いで突っ込んでくれるのが頼もしい! なんだか普段の会話もロズとギルみたいになっています(笑)」
菅田「“稽古場に行けば、小川さんと斗真くんがいる、できないことがあっても、皆と一緒なら何かが進む”そんな毎日でとにかく通うのが楽しい稽古場でした。斗真くんがあの顔立ちで“ボケ”る可愛げもたまらない(笑)。今回、ギルの台詞量は膨大で難しい言葉も多いし、最初は“新たな挑戦”のような気持ちでいたんです。でも、稽古に入ってから、どこか“新入生”のような、俳優としての原点に立ち返ったような感覚になっています。とても有難い現場です」とそれぞれに意気込みを語った。
公演は10月30日(月)から11月26日(日)まで、東京・世田谷パブリックシアターにて。
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で