タレント ニュース
演 劇

手塚治虫の『鉄腕アトム「地上最大のロボット」』を浦沢直樹とストーリー共同制作者の長崎尚志がリメイクした漫画『PLUTO』を原作に、ベルギーの鬼才シディ・ラルビ・シェルカウイの演出・振付により2015年に舞台化された『プルートゥ PLUTO』。ダンスや映像を駆使したハイブリッドな表現が話題を呼んだこの作品が2018年、構成・演出を刷新して上演される。森山未來演じるアトムの妹ウランと、大東駿介演じるゲジヒトの妻ヘレナの二役を演じるのは、本作が初舞台となる土屋太鳳。現在の心境を、「嵐の前の静けさみたいな感じ」だと笑う。
「今年のお正月に、たまたまテレビを見ていたら2015年の舞台が放映されていたんです。お芝居とダンスが融合した刺激的な舞台で、不思議な衝撃を受けました」。出演の話が舞い込んだのは、ちょうどその矢先。導かれるような出会い方をした作品だからこそ、念願だった初舞台にもかかわらず、「初めてのことに挑戦する前はドキドキしていることが多いのですが、今は不思議と穏やかな気持ちです」と気負うことなく準備を進められている。「でもそれは今だけで、きっとこれから“嵐”がくるのだと思います(笑)。その時は、とにかく全力で食らいつくしかないですね」
土屋が常に「全力」であることは、映像作品やバラエティ番組からも伝わってくる。今回も、既に毎日5キロ走るなどして体力作りに励んでいるほか、手塚治虫の原作にもあたるべく全巻を揃えたところだとか。だが本人にとって、それはただ必要だからやっていることで、特に努力家という自覚はないよう。「真面目とかではなく、必死なだけなんです(笑)。求められていることと持っているものを比べると、不足しているものがいつもあります。本番までにはできていたいと思うから、いつも“間に合えー!”という気持ちです(笑)」
稽古開始に先駆けて行われたワークショップでは、「動いていると感情が出てきて、その感情を大事にしながら次の動きにつなげていくのがダンス。やればやるほど未熟さを感じますが、それでも自分の心と向き合って踊るのが好きだ!と改めて思いました」。強い意志と、高い身体能力と、豊かな感性と。多くの武器を持って、『プルートゥ PLUTO』の壮大な世界の一翼を担う。「確かに規模の大きなお話ですが、私自身は愛情や憎しみ、迷いや恐れなど、日常にある感情を描いた作品だと感じていて。観てくださる方が自分や大切な人と重ねられるように、私はヘレナとウランとして生きたいと思います」
公演は2018年1月6日(土)から28日(日)まで東京・シアターコクーンで上演。ヨーロッパツアーを経て3月9日(金)から14日(水)まで大阪・森ノ宮ピロティホールでも上演。チケットは発売中。
取材・文:町田麻子
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で