タレント ニュース
音 楽

12月1日(土)に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールにて、「ベストヒットUSA presents 『小林克也・祝喜寿 〜ベストヒットUSA・DJナイト〜』」が開催。同公演について、VJ、DJとして出演する小林克也が語った。
日本でMTVの放送が始まるよりも前の1981年に放送スタート、日本中の10代20代に多大な影響を与えた洋楽番組である『ベストヒットUSA』。一時的に番組が終了した時期や、放送局が変わった時期もあるが、2003年以降はBS朝日に固定、現在も放送中。番組スタートから37年にして初開催となる同イベントには、小林のほか、石野卓球、DJ KAORI、TOWA TEI、屋敷豪太の4人のDJたちが出演。番組が始まった時代であり、日本でもっとも洋楽が広く聴かれた時代でもある80年代の曲を中心にプレイをする。また、番組内の人気コーナー『スター・オブ・ザ・ウィーク』を小林克也が再現する企画もあるとのこと。
企画の立ち上がりについて、小林は「僕が今年喜寿で、番組サイドから“せっかくだから何かやった方がおもしろいですよね”という提案があって。たとえばこの間は、番組のオフィシャルCDを発売したりとか、そういうことはやって来たんですけどね。だからそれの一環みたいなものなんだけど、ただ、お客さんに参加してもらってイベントとして行うのは、初めてなので。今まで顔を見ることができなかったお客さんたちに会える、というのは、僕にとっては特別なものがありますね」と意気込みを交えて語った。
番組の人気企画『スター・オブ・ザ・ウィーク』の再現コーナーについては「出演者とトークショー」を考えているという小林。今のDJと1980年代当時のDJの違いについて聞かれると、「1980年代くらいまでは、“ディスコ・クラブ向けの音楽”っていうカテゴリー分けはなくて。とにかくダンサブルな音楽だったらなんでもいい、踊らせるのはDJの腕という。今なら考えられないような選曲で、たとえばママス&パパスだとか、イーグルスだとかも平気でかかる。大阪のディスコでは、みんな山下達郎で踊っていたし。今はもっと、クラブによって、DJによって、ヒップホップ、EDM、レゲエって音楽のテイストが分かれているし、お客さんの好みも細分化されているでしょ。でもこの『ベストヒットUSA』のイベントは、昔のようにノンジャンルな音楽がかかる、“Get together”っていう感じの時間になると思います。そこも、とても楽しみなんですよね」と話した。
チケットは発売中。
取材・文 兵庫慎司
■ベストヒットUSA presents 『小林克也・祝喜寿 〜ベストヒットUSA・DJナイト〜』
12月1日(土)開場16:30 /開演17:00
会場:恵比寿ザ・ガーデンホール(東京都)
出演:小林克也
<DJ>石野卓球 / DJ KAORI / TOWA TEI /屋敷豪太(50音順)
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
音楽のニュース もっと見る
-
音 楽
2022年07月15日 12時00分 更新中島ヒロト主催イベントに大橋卓弥、Keishi Tanaka、関取花が出演 -
音 楽
2022年07月13日 16時30分 更新ジャズが橋を架ける川崎の秋!都市型音楽フェス -
音 楽
2022年07月13日 13時35分 更新多勢に無勢!?『納涼!大阪城音泉』で岡崎体育とキュウソネコカミが共演 -
音 楽
2022年07月08日 15時00分 更新キャンプイベント「AKABIRA CAMP BREAK」今秋、北海道赤平市で初開催! -
音 楽
2022年07月05日 18時00分 更新タイのインディポップバンド・YONLAPAの日本ツアーが開催決定!