タレント ニュース
イベント

ここ数年、中高年世代の大学活用が注目されている。高齢化社会にともない、定年後の自身の生活の充実や、将来的な見通しのためなど、現代ならではの社会的背景はあるが、積極的に学びを実践する人たちが増えているのも事実。そんな、大学のさまざまな教育プログラムや制度を利用している50歳以上の方々の具体的な声を集めた書籍『50歳からの大学案内 関西編』が12月18日(火)に発売。
ここに登場する13人は、自分の楽しみとして、またこれからの人生のために、純粋に学ぶ魅力を感じている人ばかり。本書は学生のインタビューを通して、好きな分野を手軽に学べるようなものから本格的な社会人進学まで、ひとりひとりに合った多彩な大学の取り組みが分かる内容となっている。また、中高年学生たちのいきいきとした言葉だけでなく、各大学の教育プログラムや制度もしっかりと解説しており、費用や期間の目安なども掲載。より具体的に大学を活用する方法を紹介している。著者の花岡正樹さんは、ライター、ディレクター、広報コンサルタントとして、これまで多数の大学の広報戦略や大学関連の出版物を手がけてきた方。その多彩な経験により、本書は大学の活用方法を分かりやすく示すものとなっている。
これからの人生を考えるうえで、学びに終わりはありません。リタイア後に再び大学を活用することによって、家族や会社とは異なる新たな人生の指針が見出せるかも。そして本書は「50歳からの〜」と銘打っているものの、それより下の世代にとっても、将来的にこんな制度を利用してみたいと思えるガイドブックとなっている。実際に大学を利用する50歳以上の人たちの声をヒントに、自分の興味やこれからの人生について、改めて考えてみて欲しい1冊です。
『50歳からの大学案内 関西編』 花岡正樹
2018年12月18日(火)発売
1500円+税 ISBN978-4-8356-3892-8
ぴあ株式会社
四六版並製本 248ページ
関連リンク(外部リンク)
イベントのニュース もっと見る
-
イベント
2022年07月08日 18時00分 更新3年ぶりに開催される祇園祭山鉾巡行がまもなく開幕! -
イベント
2022年07月05日 10時10分 更新京都・先斗町の歌舞練場がビアホールに! -
イベント
2022年06月29日 17時40分 更新3年ぶりの祇園祭山鉾巡行、196年ぶりに「鷹山」が後祭巡行に復帰! -
イベント
2022年06月21日 14時00分 更新京都祇園祭の山鉾巡行が3年ぶりに実施! -
イベント
2022年06月20日 12時00分 更新タイのアーティスト集結『GMMTV FAN FEST 2022 LIVE IN JAPAN』8月開催