タレント ニュース
演 劇

童話に新しい解釈を与え、大人向けファンタジーとして創り上げたミュージカル『INTO THE WOODS』が2022年1月に日生劇場、2月に梅田芸術劇場メインホールで開幕する。
1986年に発表され、翌年ブロードウェイで初演されたミュージカルで、これまでに世界各国で上演されてきた本作。日本でも複数の演出家によって舞台化されてきたほか、2014年にはロブ・マーシャルが監督を務め、ディズニーにより実写映画化(日本公開は15年)されている。
今回、本作で赤ずきん役を務めるのは、羽野晶紀。劇団☆新感線やNODA・MAPなど数々の舞台経験を積んできた羽野は、2児の子育てに専念するため、10年ほど「タイムカプセルに入っていた」時期があった。仕事復帰後も、精力的な活動を続けているが「まだまだ素人みたいな者なので」と謙虚な姿勢を崩さない。
赤ずきん役をオファーされた際、羽野は「心が踊った。純粋に楽しそうだな、ワクワクするなと思った」というが、実際に脚本を手にしてみると「掛け合いが多くて、文字も小さくて、読むのが大変。ミュージカルをやっている人は本当にすごい」と笑う。ただ、できないことを負担に感じている様子はなく「この年になっても初めてのことができるのは、ありがたいこと」と前向きだ。
今回がミュージカル初演出となる熊林弘高について、羽野は「まだ数回しかお会いしていないけど、すごく濃い。ちょっとクラクラするぐらい」と印象を語る。理由は「言葉にしろ、内容にしろ、お話しされることが、私の知らないことばかり」だからだそう。「初めてあった時に、『この曲はハ長調です』と言われて。そんなこと、全く考えたことなかったから(笑)」と話していた。
本作では、赤ずきんをはじめ、『シンデレラ』や『塔の上のラプンツェル』など数々のおとぎ話が出てくる。そのことにちなんで、お気に入りのおとぎ話はあるか尋ねた。羽野は『オオカミと七匹の子ヤギ』を挙げた。「お母さんになりすましたオオカミが家にやってくるお話。子どもがそれをすごく怖がって、私が家に帰ると、ハグの後に、私の匂いを嗅いで『本物のお母さんだ』と言う。それがかわいいなと思って」とほっこりするエピソードを明かす。
2022年最初の舞台。コロナ禍の影響で配信される演劇作品も増えたが、羽野は「あんまり映像として残されたくない派」という。「劇場という同じ空間にいられる時間はとても儚い。その関係性が私は好き」とした上で、「ぜひ劇場でお会いしたい」と話した。
取材・文:五月女菜穂
関連タレント
熊林弘高
羽野晶紀演劇のニュース もっと見る
-
演 劇
2022年07月15日 19時00分 更新「とんでもなく面白い」 舞台『ヒトラーを画家にする話』まもなく開幕へ -
演 劇
2022年07月15日 18時55分 更新ミュージカル『春のめざめ』開幕、抑圧の中で芽吹く性の行方 -
演 劇
2022年07月15日 18時50分 更新「今年は今年の面白さ」 KAATキッズ・プログラムが今年も開幕へ -
演 劇
2022年07月13日 13時00分 更新乃木坂46の久保史緒里が決して“笑わない”花魁役に -
演 劇
2022年07月12日 10時00分 更新円神・山田恭「翼を授かって自信に変えたい」、白鳥雄介の新作で