タレント ニュース
スポーツ

日本サッカー協会(JFA)は19日、28日に行われる2010年W杯アジア最終予選のバーレーン代表に臨む日本代表24人を発表した。会見には岡田武史監督と技術委員長の原博実氏が出席した。
海外組はMF中村俊輔(セルティック)、松井大輔(サンテティエンヌ)、長谷部誠、FW大久保嘉人(ともにVfLヴォルフスブルク)の4人が選出され、国内ではMF金崎夢生(大分)とFW矢野貴章(新潟)らが復帰した。
その一方で、GK川口能活(磐田)は選出されず。岡田監督はその理由を「チームの調子が良くないし、彼自身も本来のコンディションではない」と説明。今回の選考メンバーについても「どの試合も重要だが、今回は勝負をかけた試合。今までやってきたメンバーを中心に、プレシーズンマッチとJリーグの数試合を見てコンディションの良い選手を選んだ」とコンディション重視を強調した。
最終予選でオーストラリアを勝ち点2差で追う2位の日本は、3位バーレーンとの一戦で敗れると、勝ち点差が1に縮まる。岡田監督は「バーレーンは、自分たちにとってやりやすいというよりも、相手が嫌がるサッカーをしてくる。しかし、我々が自分たちの力を出せば必ず勝てると信じているし、やりにくいということはない」と、リスク覚悟で勝ちに行く姿勢を示した。
また、会見直前にWBCの日本対キューバ戦が行われたこともあり、話題はWBCにも及んだ。岡田監督は「全部は観ていませんが、日本の代表チームが勝つことは誇らしいことだし、激しい試合になれば絶対に負けてほしくない。前回のように優勝できるようがんばってほしいと、原監督に言っておいてください(笑)」と、サムライジャパンにエールを送った。
メンバーは以下のとおり
【GK】
楢崎正剛(名古屋グランパス)、都築龍太(浦和レッズ)、川島永嗣(川崎フロンターレ)
【DF】
寺田周平(川崎フロンターレ)、中澤佑二(横浜F・マリノス)、田中 マルクス 闘莉王(浦和レッズ)、駒野友一(ジュビロ磐田)、阿部勇樹(浦和レッズ)、長友佑都(FC東京)、内田篤人(鹿島アントラーズ)
【MF】
中村俊輔(セルティック/スコットランド)、橋本英郎(ガンバ大阪)、遠藤保仁(ガンバ大阪)、中村憲剛(川崎フロンターレ)、松井大輔(サンテティエンヌ/フランス)、今野泰幸(FC東京)、長谷部誠(VfLヴォルフスブルク/ドイツ)、金崎夢生(大分トリニータ)、香川真司(セレッソ大阪)
【FW】
玉田圭司(名古屋グランパス)、大久保嘉人(VfLヴォルフスブルク/ドイツ)、田中達也(浦和レッズ)、矢野貴章(アルビレックス新潟)、岡崎慎司(清水エスパルス)
< 2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ アジア最終予選 >
□3月28日(土) 埼玉スタジアム2002 〈日本代表×バーレーン代表〉
関連リンク(外部リンク)
関連タレント
日本代表
スポーツのニュース もっと見る
-
スポーツ
2022年07月15日 13時38分 更新7/30決戦へつなぐため、鹿島に求められるのは3戦ぶり勝利! -
スポーツ
2022年07月14日 17時40分 更新8位からベスト4、そして日本一へ! 静岡BR、2年目へREV UP!! -
スポーツ
2022年07月14日 15時57分 更新アジア杯快勝発進! 河村「役割はひとつのプレーで流れを変えること」 -
スポーツ
2022年07月14日 10時23分 更新なでしこのターゲットはE-1連覇と来夏のW杯への底上げ -
スポーツ
2022年07月13日 17時34分 更新プロ野球オールスター監督推薦発表! 残り1枠は投票で!!