あなたが好きなタレントの
出演情報をメールでお知らせ♪

タレント ニュース

スポーツ

名波&水内「お笑い芸人と一緒にトークバトルをしたい」
2009年05月19日 10時00分 [サッカー]
名波浩(左)と水内猛(右)
名波浩(左)と水内猛(右)

「ジュビロ・トークバトル Vol.8」が17日、都内で開催され、昨季限りで現役を退いたサッカー元日本代表MF名波浩が出演し、同い年で親交がある水内猛と現役時代のエピソードを中心に様々な話題を2時間に渡って語り尽くした。

「プロではわずか一度しか対戦する機会がなかった」(水内)と話す二人だが、「ピッチで対戦するよりも、夜のピッチ(飲み)で対戦するほうが多かった」(名波)と語るなどトーク開始から息の合った呼吸で会場の笑いを誘う。大岩(鹿島)や岡野(TSWペガサス/香港)ら今も現役を続ける同じ年の選手に話が及ぶと、「トークバトル72年会をやりたいね」と話す水内に対し、名波も「芸人にも(同じ年が)いっぱいいるから彼らも呼んでね」と、“トークバトル72年会”の実現を切望した。

引退後もアドバイザーとして磐田に関わり続ける名波は、チームの現在・将来についても意見を述べ、特にゴール量産で勝利に貢献する韓国代表FWイ・グノを絶賛。「シュートセンスがすばらしいし、柔と剛の両方を兼ね備えている。グノとテセ(チョン・テセ/川崎F)がいればW杯で日本代表が決勝トーナメント進出も夢じゃないと思う」。一方の水内は、「98年W杯のカズさん(三浦知良/横浜FC)は打てば入るという感じで凄かった。今はカズさんを超える選手が出てきていない」と、絶対的ストライカーの不在を代表の課題に挙げた。

名波は現役時代に抜群のパスセンスでチームの黄金期を支え、日本代表として98年W杯も出場した。このイベント前にその引退までの14年間の軌跡を追ったDVD『LEFTY〜名波浩14年の軌跡〜』(発売中)を観たという水内が「お前、やっぱりうまいな」と感想を述べると、名波は「パスより大事なものはないと思っている。シュートもゴールへのパスと考えれば、全てがパスだから」と、パスへの強いこだわりを垣間見せた。

なお、6月1日(月)には名波とともに磐田の黄金期を支えた元日本代表MF福西崇史をゲストに迎え、トークバトル Vol.68が開催される。チケットは発売中。

チケットぴあ

関連タレント

スポーツのニュース もっと見る

最新ニュース もっと見る